───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/06/14
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
「調剤関連機器カタログ2013春・夏版」
調剤機器と周辺アイテムのデジタルカタログ
http://www.yakuji.co.jp/digital_catalog
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【バイエル】ネクサバール、甲状腺癌の適応追加‐国内申請へ
独バイエルヘルスケアは、放射性ヨウ素治療抵抗性の分化型甲状腺癌
患者を対象とした、経口抗癌剤「ネクサバール錠」(一般名:ソラフェ
ニブ)の第III相臨床試験の結果、無増悪生存期間が有意に延長された
と発表した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31636.html
◆電子処方箋「簡単ではない」‐土屋日薬副会長が現状解説
日本薬剤師会は、5日の規制改革会議の答申で処方箋の電子化が盛り
込まれたことを受け、急きょ、電子処方箋に対する考え方を、8日の都
道府県会長協議会で公表した。この問題を検討する厚生労働省の検討会
担当の土屋文人副会長は「中身が違うのに、(規制改革会議の答申で)
全く同じ名前が使われるなど迷惑」、さらに「紙媒体の優位性が極めて
はっきりした面もあり、そう簡単に電子処方箋ができるとは考えられな
い」とした上で、各地域で実証実験が行われる場合は、違法性の問題も
残っており、慎重な検討が必要とした。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31637.html
◆【マクロミル】今年花粉症を発症した人は45%‐全国の3000人を調査
ネットリサーチ大手のマクロミルは、全国の20〜69歳の男女3000人を
対象とした2013年の花粉症に関する実態調査の結果をまとめた。これに
よると、今年花粉症を発症した人は45%で、昨シーズン(41%)よりも
増加している。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31638.html
◆【トランスジェニック】病態可視化マウスを本格展開
‐細胞ストレスを簡便に検出
マウスを使った抗体作製受託サービスを手がけるトランスジェニック
は、新たな研究支援ツールとして、「病態可視化マウス」のサービス提
供に力を入れる。病態マウスに紫外線照射を行うことで、疾患発症につ
ながる細胞ストレスを可視化し検出できるのが特徴。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31639.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆FDA 承認審査1回で時間短縮 陰にユーザーフィー制度
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44519/Default.aspx
◆アッヴィ/Meiji SSRIフルボキサミン
小児強迫性障害の適応追加でフェーズ3開始
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44517/Default.aspx
◆BI 新規C型肝炎治療薬フェーズ3
日本人患者の85%がウイルス学的著効
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44518/Default.aspx
◆塩野義/大日本住友 ARBイルベサルタンの200mg錠を発売
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44516/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆医療の海外拠点、20年までに10か所−ロボット介護機器も、成長戦略
http://www.yakuji.jp/entry14405.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆人事異動ならびに組織改編(2013年7月1日付)
エーザイ株式会社 [2013/06/13]
◆化学療法の前治療歴がある進行した上皮性卵巣癌患者を対象とした
ヴォトリエント(R)(パゾパニブ)の後期臨床試験データを発表
-化学療法の前治療歴がある患者でヴォトリエント投与後に病勢進行
のリスクが低下
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2013/06/12]
◆GSKの2つの経口抗がん薬、BRAF阻害剤Tafinlar(R)(dabrafenib)
と初のMEK阻害剤Mekinist(TM)(trametinib)が単剤療法として
FDAの承認を取得-両剤ともBRAF V600E遺伝子変異陽性の切除不能
あるいは転移性メラノーマの治療を適応として承認、Mekinistは
BRAF V600K遺伝子変異陽性のメラノーマでも承認
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2013/06/12]
◆米国におけるProtonix(R)にかかる特許侵害訴訟の和解について
武田薬品工業株式会社 [2013/06/13]
◆ベトナムで初となる「麻しん(はしか)」と「風しん」の混合ワクチン
の国内製造を支援
第一三共株式会社 [2013/06/13]
◆RoACTEMRA、単剤治療の長期にわたる有効性および早期の関節リウマチ
患者さんにおけるベネフィットを示す
中外製薬株式会社 [2013/06/13]
◆脳血管用オクルージョン・バルーン・カテーテル「セプター C」
を国内で販売開始
テルモ株式会社 [2013/06/13]
◆株式会社岡山和気ヤクルト工場 工場建設工事を開始
株式会社ヤクルト本社 [2013/06/13]
◆「加齢皮膚」に特化した研究基金
『加齢皮膚医学研究基金:ロート賞』第7回受賞者を発表します。
ロート製薬株式会社 [2013/06/11]
◆皮膚医学の発展を担う“萌芽”と“若手研究者”を支援する
「ロート皮膚医学研究基金」第3回授賞式及び研究結果発表を
行います。
ロート製薬株式会社 [2013/06/11]
http://www.yakuji.co.jp/entry31662.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/06/13]
◆行政事業レビュー(平成25年度)
◆「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」第20回会合の開催
について
◆「一般用医薬品のインターネット販売等の新たなルールに関する
検討会」のこれまでの議論の取りまとめについて
◆平成25年度第1回血液事業部会運営委員会
◆予防接種情報(子宮頸がんQA)
◆予防接種情報(日本脳炎ワクチンQA)
◆厚生労働省の組織目標等について
◆平成24年度診療報酬改定について
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆「平成25年度 第1回 水道分野における官民連携推進協議会」
の開催案内
◆第29回社会保障審議会医療部会
◆第12回集団予防接種等によるB型肝炎感染拡大の検証及び再発防止
に関する検討会
◆平成25年度第3回入院医療等の調査・評価分科会議事次第
◆平成25年度第3回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全
対策部会 化学物質調査会の開催について
◆医療分野の情報化の推進について
◆日本人の長寿を支える「健康な食事」のあり方に関する検討会
(開催案内)
[2013/06/12]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第661報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆第39回がん対策推進協議会開催案内
◆第6回全国健康保険協会業績評価に関する検討会の開催について
http://www.yakuji.co.jp/entry31661.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────