───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/06/19
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
◆ 薬事日報 新聞+電子版のお得な料金プランが誕生しました!! ◆
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M146213&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【都薬調査】後発品品質は改善傾向
さらなる改良必要
東京都薬剤師会が都の委託で2011年度から2年間実施した後発品の品
質に関する調査の報告書をまとめた。患者・薬剤師・医師・看護師等が
指摘した後発品の品質に関する情報を会員から収集し、合計843品目延べ
866件の品質情報を評価したところ、改良を求める意見が528件と全体の
6割を占めた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31686.html
◆【メディカル・エクセレンス・ジャパン】組織拡充し医療の海外展開
を積極支援
日本の医療技術・サービスを海外に展開する支援団体「メディカル・
エクセレンス・ジャパン」(MEJ)の新体制が発足した。2011年に経済
産業省の支援を受けて設立されていたが、医療機器メーカー23社と57医
療機関が参加し、組織を拡充した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31687.html
◆【厚労省】サリドマイドとレブラミド、安全管理手順見直しへ
厚生労働省は13日、「サリドマイドおよびレナリドミドの安全管理に
関する検討会」の初会合を開き、多発性骨髄腫治療薬のサリドマイド製
剤安全管理手順「TERMS」(藤本製薬)と、レブラミド適正管理手順
「RevMate」(セルジーン)について、手続きの簡素化も含めた運用見
直しの議論をスタートさせた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31689.html
◆【大高酵素】創業者の生誕百周年を祝賀
関係者招き3日間のイベント
大高酵素は10日から12日までの3日間、創業者・大高登氏の生誕百周
年を祝賀する行事を催した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31693.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆サイバーセキュリティ対策でFDAが警告
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44531/Default.aspx
◆糖尿病治療薬Avandia 米諮問委が使用制限緩和で合意
CVリスク増加には懸念も
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44532/Default.aspx
◆日本化薬 抗がん剤ハイカムチンの適応に「小児悪性固形腫瘍」追加
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44535/Default.aspx
◆アステラス 免疫抑制薬プログラフ
多発性筋炎・皮膚筋炎合併の間質性肺炎の適応取得
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44533/Default.aspx
◆日本新薬 非麻薬性鎮痛薬トラマールカプセル
「慢性疼痛の鎮痛」の適応取得
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44534/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆全国がん登録、国の費用負担明確に
−施行は16年より前倒しを・超党派議連
http://www.yakuji.jp/entry14440.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆アステラス製薬と京都大学iPS細胞研究所:ヒトiPS/ES細胞から
ネフロン前駆細胞を効率よく作製する方法を発見
〜国際幹細胞学会第11回年次総会で発表〜
アステラス製薬株式会社 [2013/06/18]
◆HPV ワクチン接種に関する弊社のステートメント
MSD株式会社 [2013/06/18]
◆お客様の声から「頓服薬の使用期限をわかりやすく」掲載
エーザイ株式会社 [2013/06/18]
◆Web漫画『新抗体物語』抗体・免疫をわかりやすく解説する
新コンテンツを公開!
協和発酵キリン株式会社 [2013/06/18]
◆厚生労働省発ヒトパピローマウイルス感染症の定期接種に関する
勧告について
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2013/06/17]
◆2型糖尿病治療剤NESINA(アログリプチン)、KAZANO
(アログリプチンとメトホルミン塩酸塩の合剤)、
OSENI(アログリプチンとピオグリタゾン塩酸塩の合剤)
の米国における販売開始について
武田薬品工業株式会社 [2013/06/18]
◆抗血小板剤「プラスグレル」の国内における製造販売承認申請
のお知らせ
第一三共株式会社 [2013/06/18]
◆「疲れのケア」スペシャルページを掲載いたしました。
養命酒製造株式会社 [2013/06/18]
◆養命酒の新しいCMを掲載いたしました。
養命酒製造株式会社 [2013/06/18]
http://www.yakuji.co.jp/entry31720.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry31721.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/06/18]
◆薬物乱用防止に関する情報
◆第2回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産
流通部会の開催について
◆職場における腰痛予防の取組を!〜19年ぶりに「職場における腰痛
予防対策指針」を改訂〜
◆職場における腰痛予防対策指針の改訂及びその普及に関する検討会
報告書
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会の開催について
◆審議会、研究会等予定
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆公知申請に係る事前評価が終了した適応外薬の保険適用について
[2013/06/17]
◆第24回厚生科学審議会感染症分科会予防接種部会議事録
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第664報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷
制限の解除について(原子力災害対策本部長指示)
http://www.yakuji.co.jp/entry31719.html
───────────────────────────────────
■ お知らせ
───────────────────────────────────
◆【WEB】「薬事日報社ウェブサイト・クイズ」をリニューアル
http://www.yakuji.co.jp/entry31711.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────