───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/06/21
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
◇■ 第4回 化粧品開発展/第2回 国際 化粧品展 ■◇
》6月26日(水)〜28日(金) 東京ビッグサイト 《
□□◆ 原料・OEM・容器が一堂に出展!製品開発のヒントがここに
□□◆ スキンケア、オーガニックコスメなど最終製品もご覧いただけます
□□◆ 気になる出展社情報は今すぐチェック>
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M146830&c=26264&d=505f
★ 基調講演:オルビス 岩永執行役員、厚労省 平山審議官、
アイスタイル 吉松社長が登壇!<無料、事前登録制>
※その他セミナー多数(有料)!お申込みは今すぐ
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【養命酒製造】新規事業拡大で成長目指す
‐「養命酒」は安定的な販売堅持へ
養命酒製造では、中期3カ年経営計画の2年目となる今期(2014年3
月期)も、引き続き中計の主要戦略に掲げる「新規事業領域の拡大」と
「養命酒関連事業による安定的収益基盤の構築」に積極的に取り組む。
前期は、各種メディアや店頭を通じた効果的・効率的な販促活動を強化
した結果、主力の「養命酒」の売上高が5・1%増の112億円と好調に
推移したこともあり、増収増益となったが、今期はコア商品である「養
命酒」以外の、ハーブ酒などの拡大や、社有地を有効活用しての太陽光
発電など関連事業にも取り組み、増収増益を計画する。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31728.html
◆【PMDA】第3期中計の議論開始
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は17日、運営評議会を開き、2014年
度から5年間の第3期中期計画の策定に向けた議論をスタートさせた。
今年度末の計画決定に向け、厚生労働省の独立行政法人評価委員会など
の動きも踏まえつつ、秋以降に具体的な策定作業を進めていく。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31729.html
◆【アボット】吸収性血管拡張デバイス、国内臨床試験を開始
アボットバスキュラージャパンが生体吸収性薬剤溶出スキャフォール
ド(BVS:bioresorbable vascular scaffold)の無作為化比較臨床試験
を国内で開始した。冠動脈疾患の治療目的に開発した網目状のチューブ
形デバイスで、閉塞した血管を広げて血流を回復させる。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31731.html
◆各地で広がる電子お薬手帳の実証実験・実証事業
薬局・薬剤師と患者、処方医を含めた連携ツールの一つであるお薬手
帳だが、その電子化の試みが各地で始まっている。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31732.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆米国発 ダブルベッド・ソリューション
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44541/Default.aspx
◆男性の出産適齢期
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44543/Default.aspx
◆第一三共 細胞培養型インフルワクチンを承認申請
武田、化血研に続き3社目
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44542/Default.aspx
◆興和とサノフィ SGLT-2阻害薬トホグリフロジンを4月に承認申請
2ブランド2チャネルで販売予定
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44540/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆MicroPort Scientific Corporation.によるWright Medical Group Inc.
の 人工関節(膝・股)事業部門の買収に対する支援の実施について
大塚ホールディングス株式会社 [2013/06/20]
◆エンドセリン受容体拮抗薬「ヴォリブリス(R)錠」慢性血栓塞栓性
肺高血圧症の効能・効果で希少疾病用医薬品の指定を取得
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2013/06/20]
◆ジェネリックにまつわるリアルな体験談を募集
「わたしとジェネリック」エピソードキャンペーン開催
沢井製薬株式会社 [2013/06/20]
◆医療薬学フォーラム2013/第21回クリニカルファーマシー
シンポジウムにて、ランチョンセミナーを共催
沢井製薬株式会社 [2013/06/20]
◆東京東営業所 事務所移転および名称変更のお知らせ
沢井製薬株式会社 [2013/06/20]
◆合計50,000名様に素敵な賞品が当たる
「リポビタン 夏こそ、D!キャンペーン」を実施
大正製薬株式会社 [2013/06/20]
◆〜インスリン療法を受けている糖尿病患者さん2650名への実態調査
を発表〜治療に伴う「医療費」などの問題は、患者さんから医師に
積極的に相談が必要
−より安価なインスリン製剤を9割以上の患者さんが希望−
日本イーライリリー株式会社 [2013/06/20]
◆株式会社UMN ファーマ、アピ株式会社及び株式会社ヤクルト本社
による抗体バイオ後続品の共同事業契約締結のお知らせ
株式会社ヤクルト本社 [2013/06/20]
http://www.yakuji.co.jp/entry31751.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry31752.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/06/20]
◆第16回 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議
◆薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会議事録
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会議事録
◆平成24年12月7日 薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会
資料
◆平成24年11月29日 薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会資料
◆第29回社会保障審議会医療部会資料
◆第7回 地域医療再生計画に係る有識者会議の開催について
◆歯科医師臨床研修制度のホームページ
◆薬物乱用防止に関する情報
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆第5回医療の質の向上に資する無過失補償制度等のあり方に関する
検討会議事次第
◆平成25年度第4回入院医療等の調査・評価分科会議事次第
◆「新水道ビジョン」について
◆第12回集団予防接種等によるB型肝炎感染拡大の検証及び再発防止
に関する検討会
[2013/06/19]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第666報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆第11回緩和ケア推進検討会の開催について
◆第11回集団予防接種等によるB型肝炎感染拡大の検証及び再発防止
に関する検討会
◆第12回集団予防接種等によるB型肝炎感染拡大の検証及び再発防止
に関する検討会
◆原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷
制限の設定について(原子力災害対策本部長指示)
http://www.yakuji.co.jp/entry31750.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────