───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/06/25
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
さまざまなメーカーの装置が
ラボの生産性向上に向かいハーモニーを奏でます。
Agilent CrossLab サービスは、異なるメーカーの装置が、最高の性能を
発揮するためのマルチベンダーサポートサービスです。
豊富なサービス実績、不具合を未然に防ぐメンテナンス、高い評価を
いただいているコンプライアンス対応など、アジレントには多くの
ソリューションがあります。それらを組み合わせた Agilent CrossLab は、
それぞれの装置の能力を引き出し、最高の調和をもたらします。
ラボの生産性向上は、アジレントの指揮者にお任せください。
Agilent CrossLab の詳細はホームページをご覧ください。
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M147476&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆20日から1カ月間「ダメ。ゼッタイ。」
厚生労働省や都道府県、麻薬・覚せい剤乱用防止センターが主催し、20日
から1カ月間、一般の人たちに向け薬物乱用防止を啓発する『「ダメ。
ゼッタイ。」普及運動』を今年も全国的に展開している。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31765.html
◆【健康日本21推進フォーラム】抗凝固薬服用者の2人に1人が
薬へ不満‐中止者対策が大きな課題に
健康日本21推進フォーラム調査
心房細動があり、脳梗塞を予防するために抗凝固薬を服用している患者の
2人に1人が薬に不満を持ち、服用開始1年以上経ってからの中止者が4
割強もいる。健康日本21推進フォーラムの調査で明らかになった。服用中
止者の8割強が脳梗塞発症の危険性を軽視していることや、抗凝固剤の新
たな選択肢を知ることで、中止者の9割以上が通院を再開する可能性があ
ることも分かった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31766.html
◆とかしき氏に期待寄せる‐都内で励ます会
厚生労働大臣政務官で自民党衆議院議員「とかしきなおみ君を励ます会」
が19日、都内で開かれた。来賓として田村憲久厚生労働大臣をはじめ、細
田博之自民党幹事長代行、児玉孝日薬会長、額賀福志郎平成研究会会長、
茂木敏充経済産業大臣、藤井基之参議院議員、横倉義武日医会長らが出席、
全国から集まった支援者と共に、とかしき議員のさらなる活躍に期待を寄
せた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31788.html
◆【厚労省】後発品715品目を薬価収載‐代替新規大幅増で品目最多
厚生労働省は21日、後発品715品目を薬価基準に収載した。医療安全等の
観点から名称変更した代替新規の品目数が大幅に増えたため、1998年以
降、最多の収載品目数となった。初の後発品収載となったのは、抗パー
キンソン病剤「プラミペキソール塩酸塩水和物」(ビ・シフロール=日
本ベーリンガーインゲルハイム)、血圧降下剤「アゼルニジピン」(カ
ルブロック=第一三共)など5成分。また、3成分に対して新規収載希
望が10品目を超えた内用薬に限って先発薬価の“0・6がけ”とする算
定ルールを適用した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31790.html
◆【政府】科学技術関連予算‐7月に配分方針決定
政府は20日、総合科学技術会議の下に設置した「科学技術イノベーショ
ン予算戦略会議」の初会合を開き、来年度の科学技術関係予算の編成に
向けた議論をスタートさせた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31793.html
◆【厚労省】医療情報DB事業を検証‐抜本的な改善が妥当
厚労省が事業レビュー
厚生労働省は21日、事業の無駄を検証する「行政事業レビュー」を実施
し、医薬食品局安全対策課の医療情報データベース事業を点検。1000万
人規模のデータの必要性や目標達成に向けた道筋の不明確さなどから、
「抜本的な改善が妥当」と判定した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31795.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
───────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
───────────────────────────────────
◆【新製品】「ケアリーヴ」のビッグサイズに限定パッケージ ニチバン
http://www.yakuji.co.jp/entry31778.html
◆【新製品】寝ながら肩コリケア‐女性層に向け訴求 ピップ
http://www.yakuji.co.jp/entry31781.html
◆【新製品】世界初の抗癌剤OD錠「ティーエスワン配合OD錠」 大鵬薬品
http://www.yakuji.co.jp/entry31784.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
───────────────────────────────────
■ 人事・組織
───────────────────────────────────
◆新会長に竹内氏 兵庫県医薬品登録販売者協会
http://www.yakuji.co.jp/entry31776.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆米GPhA 5月の薬剤費が過去最低に
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44564/Default.aspx
◆GE薬価収載 ビ・シフロールに18社参入 プログラフは1社
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44568/Default.aspx
◆サノフィ 再発・難治性急性リンパ性白血病治療薬エボルトラを発売
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44567/Default.aspx
◆医師の医療情報入手先 リアル、オンライン講演会が上昇傾向
トップは変わらずMR
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44566/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆経口アンドロゲン受容体阻害剤XTANDI(TM)(エンザルタミド)
欧州で承認取得のお知らせ
アステラス製薬株式会社 [2013/06/24]
◆第101回定時株主総会における議決権行使の集計結果に関する
お知らせ
エーザイ株式会社 [2013/06/24]
◆酒田工場内に、サニタリー製品の工場を新設
−約50億円を投じ工場を新設、国内外の需要増に対応−
花王株式会社 [2013/06/24]
◆いやな虫をシャットアウトする『ウナコーワ虫よけ当番NO.1選手権』
を開催中。虫よけ当番をかわいくデコった写真を投稿すればエントリー
完了!虫よけ当番大賞/特別賞に選出されると、グアム旅行/沖縄旅行
が当ります♪(〜9/16)
興和株式会社 [2013/06/24]
◆株式譲渡契約締結に関するお知らせ
小林製薬株式会社 [2013/06/24]
◆オーラツー ステインクリア「夏のBIGボーナスキャンペーン」
実施中!(締切:8/30)
サンスター株式会社 [2013/06/24]
◆2013年7月1日付 人事異動および機構改革について
武田薬品工業株式会社 [2013/06/24]
◆クローン病・潰瘍性大腸炎治療薬Vedolizumabの米国における生物学的
製剤承認申請について
武田薬品工業株式会社 [2013/06/24]
◆第6期 有価証券報告書
田辺三菱製薬株式会社 [2013/06/24]
◆「特定研究助成」募集のお知らせ
田辺三菱製薬株式会社 [2013/06/24]
◆支配株主等に関する事項について
大日本住友製薬株式会社 [2013/06/21]
◆血管塞栓用マイクロスフィア「ヘパスフィア(R)」および
「エンボスフィア(R)」の国内製造販売承認取得について
日本化薬株式会社 [2013/06/24]
◆「ジレニア(R)」、標準治療のインターフェロンからの切り替え
により、多発性硬化症患者さんの長期的な改善が示される
ノバルティス ファーマ株式会社 [2013/06/24]
◆ルキソリチニブ、骨髄線維症の発症機序に作用し患者さんの全生存
を改善
ノバルティス ファーマ株式会社 [2013/06/24]
http://www.yakuji.co.jp/entry31805.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry31806.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/06/24]
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆薬事工業生産動態統計平成25年2月分月報について
◆平成25年6月21日付大臣会見概要
◆第1回 PDCAサイクルを通じた医療計画の実効性の向上のための研究会
(開催案内)
◆渇水に伴う給水制限情報
◆平成25年度 保健師中央会議の開催について
◆平成25年度 実践的な手術手技向上研修事業実施団体の公募について
[2013/06/21]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第668報)
(東京電力福島原子力発電所事故関連)
◆行政事業レビュー(平成25年度)
◆水道水中の放射性物質の検出について(第330報)
◆第6回先進医療技術審査部会 議事録
http://www.yakuji.co.jp/entry31804.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────