───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/07/01
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
◇■ 第26回 インターフェックス ジャパン/第7回 医薬品原料 国際展 ■◇
》7月10日(水)〜12日(金) 東京ビッグサイト 《
□◆ 昨年比110社増!過去最多1,000社が出展
□◆ 医薬・化粧品向け 原料から製造機器・IT・物流まで一堂に出展
□◆ セミナー:大塚製薬 岩本社長、MSD アルバレズ社長など 基調講演
その他、バイオ医薬製造、品質保証、ジェネリック、医薬包装の最前線
医薬工場の最新技術など注目テーマ満載!
≫ 招待券請求・セミナー申込みはこちら≫≫
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M149320&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【チーム医療推進WG】日薬、在宅での計数調剤など要望
‐薬剤師の業務範囲見直し
チーム医療推進WGヒアリング
厚生労働省のチーム医療推進方策検討ワーキンググループが26日に開か
れ、日本薬剤師会などから具体的な業務範囲の見直しについてヒアリン
グを行った。日薬は、在宅での処方箋に基づく内服薬等の計数調剤など
を要望。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31849.html
◆【厚科審部会】ワクチン研究の支援強化‐業界団体などが意見陳述
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の「研究開発及び生産・流
通部会」は25日、業界団体の日本ワクチン産業協会、国立感染症研究所
から参考人を招致して意見を聞き、研究開発の促進に向けた議論を行っ
た。委員からは、ワクチン開発全体の指針策定を求める声や基礎研究か
ら実用化に向けて産官学が力を合わせて取り組むべきなどの意見が出た。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31850.html
◆【厚労省】新医薬品産業ビジョン公表‐「適者生存」の将来像示す
厚生労働省は26日、「医薬品産業ビジョン2013」を公表した。新ビジ
ョンは、医薬品産業の将来像について、前回ビジョンで示したメガファ
ーマ等の類型で分類できない、過去に正解のない領域に入っていくとし
、それぞれ特徴を生かした企業が生き残る「適者生存」の姿を提示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31851.html
◆【日衛連】高原会長ほか新役員選任‐安定供給など諸事業推進
通常総会開く
日本衛生材料工業連合会(日衛連)は、21日に開催した第68回通常総
会で、天田忠正前会長の急逝に伴う後継会長(代表理事)に、高原豪久
氏(ユニ・チャーム社長執行役員)を選任した。また、松村誠一氏の退
任に伴う副会長に岩上伸氏(和光堂社長)、また新任の常任理事として
、大越昭夫(ピジョン会長)、天田泰正(白十字副社長)の両氏がそれ
ぞれ選任された。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31852.html
◆【中医協部会】費用対効果、機器の具体例紹介
中央社会保険医療協議会は26日、費用対効果評価専門部会を開き、池
田俊也参考人(国際医療福祉大学教授)が費用対効果の評価に早くから
取り組んでいるオーストラリアでの医療機器評価の具体例を紹介した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31855.html
◆【インターフェックスジャパン】1000社出展、来場者3.5万人に
‐7月10〜12日、東京ビッグサイトで
アジア最大級の医薬品等研究開発・製造技術国際展「第26回インター
フェックスジャパン」(主催:リードエグジビションジャパン)が7月
10〜12日の3日間、東京・有明の東京ビッグサイトで開催される。イン
ターフェックスジャパンのほか、第7回医薬品原料国際展(インファー
マジャパン)も同時開催し、昨年比110社増の1000社が出展することに
なった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31856.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
───────────────────────────────────
■ 人事・組織
───────────────────────────────────
◆【人事】25日付 メディカルネットワークシステム
http://www.yakuji.co.jp/entry31847.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆糖尿病薬Avandia 諮問委は観察研究の実施を求める
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44617/Default.aspx
◆過活動膀胱治療薬ネオキシテープが発売
久光製薬と旭化成ファーマが共同販売
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44615/Default.aspx
◆協和発酵キリン 持続型G-CSF製剤を国内承認申請
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44619/Default.aspx
◆13年下半期の新薬
150億円未満のファーストインクラスに26プロジェクト
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44569/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆元医療課長の佐藤氏が健康局長に−厚労省、7月2日付人事を公表
http://www.yakuji.jp/entry14576.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆世界初の経皮吸収型・β1遮断剤「ビソノ(R)テープ4mg」
「ビソノ(R)テープ8mg」製造販売承認取得のお知らせ
アステラス製薬株式会社 [2013/06/28]
◆子会社アジェンシス社と米国シアトルジェネティクス社との
抗体−薬物複合体(ADC)技術に関するライセンス契約
ASG-15MEの共同開発オプション行使のお知らせ
アステラス製薬株式会社 [2013/06/28]
◆「イーケプラ(R)」新たに2つの剤形を開発
『ドライシロップの承認取得』および『注射剤の承認申請』 4歳以上
のてんかん患者さんの多様なニーズに対応し、服薬継続の向上に寄与
大塚製薬株式会社 [2013/06/28]
◆関節リウマチ治療薬「オレンシア(R)皮下注125mg シリンジ1mL」
の製造販売承認を取得
小野薬品工業株式会社 [2013/06/28]
◆日本初の基礎インスリンとの併用が可能なGLP-1受容体作動薬
リキスミア(R)の製造販売承認取得について
〜1日1回投与のPrandial(プランディアル)GLP-1受容体作動薬
として日本の2型糖尿病治療に貢献〜
サノフィ株式会社 [2013/06/28]
◆高血圧症治療薬「イルトラ(R)配合錠LD/HD」の製造販売承認の
お知らせ
塩野義製薬株式会社 [2013/06/28]
◆新規骨粗鬆症治療剤「ボンビバ(R)静注」製造販売承認取得のお知らせ
大正製薬株式会社 [2013/06/28]
◆会社人事
大正製薬ホールディングス株式会社 [2013/06/28]
◆トクホンOTC医薬品の販売開始について
大正製薬ホールディングス株式会社 [2013/06/28]
◆アルツハイマー型認知症治療剤
『ドネペジル塩酸塩錠・OD錠3mg/5mg「DSP」』
の効能・効果、用法・用量の一部変更承認取得について
大日本住友製薬株式会社 [2013/06/28]
◆新規骨粗鬆症治療剤「ボンビバ(R)静注」製造販売承認取得のお知らせ
中外製薬株式会社 [2013/06/28]
◆抗悪性腫瘍剤「パージェタ(R)」HER2陽性の手術不能又は再発乳癌
に対する製造販売承認を取得
中外製薬株式会社 [2013/06/28]
◆世界初の経皮吸収型・β1遮断剤「ビソノ(R)テープ4mg」
「ビソノ(R)テープ8mg」製造販売承認取得のお知らせ
トーアエイヨー株式会社 [2013/06/28]
◆関節リウマチ治療薬「オレンシア(R)皮下注125mgシリンジ1mL」
の製造販売承認を取得
ブリストル・マイヤーズ株式会社 [2013/06/28]
◆「イーケプラ(R)」新たに2つの剤形を開発
『ドライシロップの承認取得』および『注射剤の承認申請』 4歳以上
のてんかん患者さんの多様なニーズに対応し、服薬継続の向上に寄与
ユーシービージャパン株式会社 [2013/06/28]
◆「2013年米国肝臓病学会 トラベル・アワード」受賞のご報告
湧永製薬株式会社 [2013/06/27]
他
http://www.yakuji.co.jp/entry31869.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/06/28]
◆第11回チーム医療推進方策検討ワーキンググループ 議事次第
◆第2回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会
遵守事項資料等
◆平成25年度第1回血液事業部会運営委員会
◆国民健康保険事業年報・月報
◆フィブリノゲン製剤納入先医療機関の追加調査について
◆新たに5物質を指定薬物に指定する省令の公布
◆血液凝固因子製剤の納入先医療機関の調査について
◆平成25年度第4回診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会 議事次第
◆革新的医薬品・医療機器創出のための官民対話議事概要
◆医薬品等の広告規制について
◆特定健康診査・特定保健指導に関するデータ
◆第7回特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会資料
◆おしゃれ用カラーコンタクトレンズについて
◆平成25年度 多職種協働によるチーム医療の推進事業実施団体の公募
について
[2013/06/27]
◆医療用医薬品の流通改善に関する懇談会(第20回)資料
◆平成25年度第3回第医道審議会医師分科会医師臨床研修部会議事次第
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会資料
(平成25年6月26日開催)
他
http://www.yakuji.co.jp/entry31868.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────