───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/07/03
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
◇■ 第26回 インターフェックス ジャパン/第7回 医薬品原料 国際展 ■◇
》7月10日(水)〜12日(金) 東京ビッグサイト 《
□◆ 昨年比110社増!過去最多1,000社が出展
□◆ 医薬・化粧品向け 原料から製造機器・IT・物流まで一堂に出展
□◆ セミナー:大塚製薬 岩本社長、MSD アルバレズ社長など 基調講演
その他、バイオ医薬製造、品質保証、ジェネリック、医薬包装の最前線
医薬工場の最新技術など注目テーマ満載!
≫ 招待券請求・セミナー申込みはこちら≫≫
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M149845&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【アステラス製薬】骨格筋活性化剤を導入‐外部提携で新規領域開拓
アステラス製薬は、米サイトキネティックス社と骨格筋活性化剤の研
究、開発、商業化に関する提携契約を結んだ。第I相試験段階にある速
筋トロポニン活性化剤「CK‐2127107」の共同開発と、新規作用機序の
骨格筋活性化剤に関する探索研究を進める。骨格筋疾患領域の薬剤開発
に着手し、重点五疾患領域以外の新規領域を開拓する。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31883.html
◆【厚労科学研究班】長期的には“薬剤師過剰”‐需給予測まとめる
厚生労働科学研究費補助金「薬剤師需給動向の予測に関する研究」班
(研究代表者望月正隆・薬学教育協議会代表理事)は、2035年度までの
薬剤師需給に関するシミュレーションを行い、「現時点では地域偏在は
あり得るものの、薬剤師の過不足が直ちに問題になるとは考えにくい。
ただし、就職率向上の継続などを仮定、10年単位で考えると、今後薬剤
師が過剰になるとの予測を否定できるものではない」とする総括研究報
告書をまとめた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31884.html
◆【大阪大谷大/近畿中央胸部疾患C】学術交流等で包括協定
大阪大谷大学と国立病院機構近畿中央胸部疾患センターは、学術交流
等に関する包括協定を締結した。教育・研究活動や医療等の全般におけ
る交流・連携を推進し、相互の教育・研究や医療技術などの一層の進展
と地域社会の発展に寄与することを目的としたもの。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31885.html
◆【日本コスメティック協会】化粧品検定試験を今秋開始
‐一般や関連職域者対象に
一般社団法人日本コスメティック協会(東京中央区、岩本麻奈理事長
)は、一般消費者および化粧品・美容やスキンケアに関する職域の従事
者を対象とした検定試験制度を導入し、今年11月から検定を開始する。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry31887.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆厚労省 投与患者の特定が必要な新薬 診断薬との同時申請を指示
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44626/Default.aspx
◆神経系領域スペシャリティーファーマ・Elan社買収の行方に注目
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44624/Default.aspx
◆2012年の新薬承認審査期間は9.5か月 最短を更新 政策研まとめ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44625/Default.aspx
◆新薬11成分承認 HER2陽性乳がん治療薬ペルツズマブも
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44627/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆村木次官、医療などで「素人の視点大事に」
−社会保障、縦割りゼロに意欲
http://www.yakuji.jp/entry14594.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001
───────────────────────────────────
■ 薬剤師調査MMPR
───────────────────────────────────
◆【薬剤師マンスリーリサーチ】後発品使用が進むと思う先発品、
「ロキソニン」が9.7%でトップ
http://www.yakuji.jp/entry14590.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000007
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆第93期 報告書
あすか製薬株式会社 [2013/07/02]
◆エスカップブランドサイトに「鉄拳・スガシカオ」オリジナル
パラパラ漫画ストーリー「とり戻せ、自分!」を公開しました
エスエス製薬株式会社 [2013/07/02]
◆新製品「エスカップゼロ」を買って応募すると、JCBギフトカード
が当たる! 「とり戻せ、自分!キャンペーン2」を開始しました
エスエス製薬株式会社 [2013/07/01]
◆リポビタンD TVCM「ウォーターラン」篇を掲載しました。
大正製薬株式会社 [2013/07/02]
◆第57期 事業のご報告
東和薬品株式会社 [2013/07/02]
◆【本日開始!】“芹那と眠眠打破が再タッグ!” ホンモノ芹那さん
と、等身大フィギュア「ニセリーナ」が、この夏、頑張る人達の応援
に駆けつけます。眠眠打破を買って「芹那さんとデートできる権利」
を当てよう!
常盤薬品工業株式会社 [2013/07/01]
◆2012年度(第4期)有価証券報告書
明治ホールディングス株式会社 [2013/07/02]
http://www.yakuji.co.jp/entry31931.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/07/02]
◆平成24年度血液製剤使用適正化方策調査研究事業について
◆医療施設経営安定化推進事業について
◆審議会・研究会等開催予定
◆平成25年7月2日付幹部名簿
◆フォトレポート(らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日」
で献花する田村厚生労働大臣)
◆指定地域(鳥インフルエンザの発生のない国・地域)のリスト
[2013/07/01]
◆第6回今後のがん研究のあり方に関する有識者会議の開催について
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第674報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆第239回中央社会保険医療協議会総会議事録
http://www.yakuji.co.jp/entry31930.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────