───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/07/18
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
薬事日報ウェブサイト 『 Twitter 』
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M152742&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【厚科審科学技術部会】iPS細胞臨床研究、実施へ‐世界に先駆け了承
厚生科学審議会科学技術部会は12日、理化学研究所と先端医療振興財
団先端医療センターが申請していたiPS細胞を使って加齢黄斑変性の治
療を行う世界初の臨床研究の計画を了承した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32059.html
◆12年度の私立薬大・実務実習費用‐病院と薬局、ブロックで格差
機構経由、大学独自は前年度同様
2012年度の実務実習実態調査結果(私立薬科大学)がこのほどまとま
った。病院実習費用は「35〜40万円未満」、薬局実習では「27万5000円
超〜30万円未満」が多く、病院・薬局間で開きがある。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32060.html
◆【京都府立医大】バルサルタン臨床研究、データ操作で結論に誤り
調査結果を発表
京都府立医科大学は11日、元循環器内科の松原弘明教授の研究グルー
プが行った降圧剤バルサルタンの医師主導臨床研究「Kyoto Heart Study
」について、解析用データとカルテを照合した結果、複合心血管イベン
トの発生数に大きな違いがあり、「結論に誤りがあった可能性が高い」
と結論づける調査結果を発表した。バルサルタン群に有利にデータ操作
されていたことが判明した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32061.html
◆【明薬大/東薬大】附属薬局の設置を推進‐来年のオープン目指す
明治薬科大学と東京薬科大学は、実務実習のための施設として、学外
に附属薬局の設置を進めており、共に来年の開設を目指している。両大
学の同窓会である明薬会と東薬会の総会が6月に開かれ、それぞれの大
学の理事者が出席して状況を報告したもの。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32062.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
───────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
───────────────────────────────────
◆【新製品】排卵日検査薬「新ドゥーテストLH」、リニューアル発売
ロート製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry32055.html
◆【新製品】医療用医薬品管理システムを発売 東芝テック
http://www.yakuji.co.jp/entry32057.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆阪大微研とポリオ研 14年4月合併へ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44669/Default.aspx
◆EMA 初のモノクローナル抗体バイオシミラーに肯定的見解
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44668/Default.aspx
◆ギブン社 国内初の大腸用カプセル内視鏡の承認取得
保険適用を申請へ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44667/Default.aspx
◆日米のがん種別診療患者数
両国とも1位は乳がん 上部消化器がんは日本に多く
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44666/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆バシリア社がイサブコナゾールの第III相臨床試験の状況を公表
しました。
アステラス製薬株式会社 [2013/07/17]
◆Lu AE58054の臨床第II相試験においてアルツハイマー型認知症治療
に有効性 アルツハイマー病協会国際会議(AAIC)でデータを発表
大塚製薬株式会社 [2013/07/17]
◆ヘモグロビン・エー・ワン・シー(HbA1c)認知向上運動 2013
「測ることからはじめる糖尿病の予防と治療」広島と長野で開催
〜参加者アンケートにより、定期的な検診・検査の重要性が明らかに〜
サノフィ株式会社 [2013/07/17]
◆通信機能付バイタルサイン測定機器シリーズ「HRジョイント(R)」
を新発売
テルモ株式会社 [2013/07/16]
◆イーライリリー・アンド・カンパニーおよびベーリンガーインゲル
ハイム、インスリングラルギン バイオ後続品の申請を発表
〜欧州医薬品庁がLY2963016の申請を受理〜
日本イーライリリー株式会社 [2013/07/17]
◆米ドル建普通社債(一般担保付)発行に関するお知らせ
日本たばこ産業株式会社 [2013/07/17]
◆企業活動と医療機関等との関係の透明性に関する指針に基づく
医療機関等、医療担当者等に対する支払いデータ開示
ファイザー株式会社 [2013/07/17]
◆イーライリリー・アンド・カンパニーおよびベーリンガーインゲル
ハイム、 インスリングラルギン バイオ後続品の申請を発表
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2013/07/17]
http://www.yakuji.co.jp/entry32072.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/07/17]
◆一般用医薬品販売制度
◆第21回医療機関のコスト調査分科会議事次第
◆平成25年7月16日付大臣会見概要
◆平成25年度 診療の補助における特定行為に係る医師の指示に基づく
プロトコール試行事業について
◆平成25年度第5回診療報酬調査専門組織・入院医療等の調査・評価
分科会議事録
◆平成25年度第6回入院医療等の調査・評価分科会議事次第
◆社会保障協定の概要
[2013/07/16]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第684報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆日米EU医薬品規制調和国際会議(ICH)ブラッセル会議の結果
http://www.yakuji.co.jp/entry32071.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────