───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/07/24
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
薬業界のニュースをスマホで! 「薬事日報 NEWSmart」
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo-newsmart
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆「適切な臨床判断が重要に」日本在宅薬学会学術大会シンポジウム
第6回日本在宅薬学会学術大会(大会長狭間研至氏)が14〜15日、「
共同薬物治療管理の実践に向けて」をテーマに大阪市内で開催され、全
国から約800人が参加した。シンポジウム「在宅医療における臨床判断
」で木内祐二氏(昭和大学薬学部薬学教育推進室教授)は、医療の現場
で適切な臨床判断を行うためには患者情報の収集が重要とし、その標準
的な手法を紹介すると共に、薬剤師がプライマリケア(PC)の担い手と
して在宅医療などで活動することに期待を寄せた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32112.html
◆【日医工】日本初オーソライズドジェネリック 『SANIK』に照準
フェキソフェナジンGE薬市場でシェア7割目指す
日医工の田村友一社長は19日、本紙のインタビューに応じ、今年度の
目標に掲げる売上高1000億円に向け、特許期間満了前に先発品メーカー
が公認した日本初のオーソライズドジェネリック(AG)医薬品として6
月に発売した抗アレルギー薬「フェキソフェナジン塩酸塩錠『SANIK』
」(先発品:アレグラ)が柱になるとの考えを示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32110.html
◆「大規模疫学調査の体制を」製薬協がワクチン開発で意見
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の「研究開発および生産・
流通部会」は19日、業界団体の日本製薬工業協会、医薬基盤研究所など
から参考人を招致し、意見を聞いた。製薬協は、ワクチンの研究開発促
進に向けた大規模な疫学調査体制の整備などを必要としたが、委員から
は定期接種化を前提とした企業側の開発姿勢に不満の声も出た。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32115.html
◆「漢方医療に国家的戦略を」医・薬・農・法の専門家が議論
自国の伝統医療の国際標準化を目指す中国・韓国に対し、日本でも漢
方医療の国家戦略が求められている。特に漢方薬の原料となる生薬では
、8割以上が中国からの輸入に依存し、国内自給率は約13%と、国産生
薬の安定的確保が課題だ。このほど都内で開かれたシンポジウム「薬草
産業の将来展望」では、薬学・法学・医学・農学の専門家が産官学の連
携のあり方などを探った。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32117.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆糖尿病性黄斑浮腫は市場機会の一つになり得るか?
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44684/Default.aspx
◆武田薬品
社会的責任投資指数「FTSE4Good Global Index」に9年連続採用
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44677/Default.aspx
◆ハチ刺されによるアナフィラキシー 6割近くが知識不十分
ファイザー調査
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44685/Default.aspx
◆ノバルティス 新規機序の抗体医薬secukinumab
乾癬のグローバルP3で良好な結果
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44683/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆アボット社、OptiMedica社の買収により、レーザー白内障手術市場
に参入
アボット ジャパン株式会社 [2013/07/17]
◆糖尿病とうまくつきあうサイト「1週間チャレンジ」項目アイデア
募集! 応募期間:2013年7月23日(火)〜8月1日(木)
サンスター株式会社 [2013/07/23]
◆人事異動に関するお知らせ
田辺三菱製薬株式会社 [2013/07/23]
◆インド北部で発生した水害被災者に対する支援について
日水製薬株式会社 [2013/07/23]
◆犬猫用の腎臓健康補助食品
「カリナール(TM)1」・「カリナール(TM)2」を新発売
バイエル薬品株式会社 [2013/07/23]
◆Noven Pharmaceuticals,Inc.プレスリリ−ス:ノーベン社がADHD治療
に向け開発中のd-アンフェタミン経皮吸収システム製剤に関する
第II相試験の良好な結果を発表
久光製薬株式会社 [2013/07/23]
◆役員人事異動等について
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2013/07/23]
http://www.yakuji.co.jp/entry32152.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry32153.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/07/23]
◆医薬品成分を含有するいわゆる健康食品の発見について
◆第3回移植用臍帯血基準検討会
◆(株)カネボウ化粧品、(株)リサージ及び(株)エキップの薬用化粧品
の自主回収等の状況について
◆第20回医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会
について
◆第21回 医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会
について
[2013/07/22]
◆第2回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会配付資料
◆診療報酬調査専門組織(入院医療等の調査・評価分科会)の開催
について
http://www.yakuji.co.jp/entry32151.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────