YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2013年8月2日 (金)
RSS

───────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2013/08/02

───────────────────────────────────

──AD────────────────────────────────
  ■□■来場・マッチングメンバー登録受付開始!■□■
  BioJapan 2013 – アジア最大級のパートナリングイベント –
     2013年10月9日(水)〜11日(金) パシフィコ横浜
25カ国・地域を超える700社以上が参加!バイオ産業の今がここに終結
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M155443&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──

───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────

 ◆【PMDA】院外処方箋に病名・検査値、全国34病院が記載

  PMDA調査

  院外処方箋に病名や検査値を記載している病院は全国に34施設以上存
 在することが、医薬品医療機器総合機構(PMDA)の調査で明らかになっ
 た。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32219.html

 ◆厚労事務次官に就任した村木氏「成長戦略、しっかり対応」

  厚生労働省の村木厚子事務次官は25日、就任後初めて専門紙の共同取
 材に応じ、6月に政府が策定した成長戦略「日本再興戦略」の実行に積
 極的に取り組む考えを示した。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32220.html

 ◆【DMS】Dgsは独占的な機能の発揮を‐上半期総括セミナー開催

  小売業・メーカー・ベンダー・ストアサポーターが集まり、ドラッグ
 ストアの本格的なマーチャンダイジング研究を行っている、ドラッグス
 トアMD研究会(略称DMS)は23、24の両日、約800人を集め横浜市内で上
 半期総括セミナーを開催した。この中でDMSの宗像守顧問(日本リテイ
 ル研究所代表)が講演し、「これからの業界発展には新たな独占的目的
 来店性が不可欠であり、独占的販売と独占的機能を提供するドラッグス
 トアづくりが急務だ」など、ドラッグストアは規制業態から脱規制業態
 へシフトする必要があることを強調した。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32222.html

 ◆【ファイザー日本法人】実臨床の患者DB構築へ
  ‐原田医薬開発部門長「PMSでグローバルの主導権を」

  ファイザー日本法人の上席執行役員医薬開発部門長の原田明久氏は、
 本紙のインタビューに応じ、製造販売後調査(PMS)の患者データベー
 ス(DB)を構築する考えを明らかにした。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32224.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────

 ◆米国発 病後のPTSD
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44742/Default.aspx

 ◆国際医療福祉大・上島教授
  抗精神病薬エビリファイ 難治性うつ病の有望な選択肢
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44741/Default.aspx

 ◆AZ 医師らへの12年度支払総額は約98億円 対売上高4.5%
  接遇費用468万円
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44744/Default.aspx

 ◆武田薬品 医師らへの12年度支払総額は約400億円 対売上6.8%
  内資メーカー初の開示
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44743/Default.aspx

───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────

 ◆画期的新薬、世界に先駆けた上市の評価を
  −規制改革WG、来年度報酬改定へ提案
   http://www.yakuji.jp/entry14863.html

 ◆TPP参加、「過度な規制緩和に懸念」
  −日医、国民皆保険制度の堅持求める
   http://www.yakuji.jp/entry14864.html

 ◆医療課長、「介護療養は廃止」強調
  −社保審医療保険部会
   http://www.yakuji.jp/entry14884.html

 一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001

───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────

 ◆平成26年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  アステラス製薬株式会社 [2013/08/01]

 ◆シンガポールに医薬品販売子会社 設立のお知らせ
  アステラス製薬株式会社 [2013/08/01]

 ◆人事異動のお知らせ
  アステラス製薬株式会社 [2013/08/01]

 ◆役員異動のお知らせ
  アストラゼネカ株式会社 [2013/08/01]

 ◆「グローバル展開をグローバルに伝える」新英語版ホームページ
  を8月1日より公開  http://www.otsuka.co.jp/en
  大塚製薬株式会社 [2013/08/01]

 ◆平成26年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  キッセイ薬品工業株式会社 [2013/08/01]

 ◆平成25年12月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  キリンホールディングス株式会社 [2013/08/01]

 ◆武田バイオ開発センターの事業譲受による国内の癌領域開発体制
  について
  武田薬品工業株式会社 [2013/08/01]

 ◆田辺三菱製薬工場株式会社に関する国内製造拠点の再編並びに
  同社足利工場譲渡に関する基本合意書締結のお知らせ
  田辺三菱製薬株式会社 [2013/08/01]

 ◆人事異動に関するお知らせ
  田辺三菱製薬株式会社 [2013/08/01]

 ◆注射薬新工場(507工場)における商業生産開始に関するお知らせ
  富山化学工業株式会社 [2013/08/01]

 ◆平成26年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  日本ケミファ株式会社 [2013/08/01]

 ◆郡山工場の電力をグリーン化
  −電力使用からのCO2排出量ゼロ達成に向けて−
  ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2013/08/01]

 ◆「企業活動と医療機関等の関係の透明性に関する方針」に基づき、
  2012年に支払った医療機関、医療担当者等に関わる企業活動情報を公開
  バイエル薬品株式会社 [2013/08/01]

 ◆平成26年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
  株式会社三菱ケミカルホールディングス [2013/08/01]

  他

   http://www.yakuji.co.jp/entry32309.html

 ★Press Release Title List:新製品

   http://www.yakuji.co.jp/entry32310.html

───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2013/08/01]

 ◆平成25年8月1日付幹部名簿

 ◆第2回日本人の長寿を支える「健康な食事」のあり方に関する検討会
  (開催案内)

 ◆看護師国家試験

 ◆助産師国家試験

 ◆保健師国家試験

 ◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧

 ◆「米国で承認済みで日本で未承認の医薬品について」
  「欧州で承認済みで日本で未承認の医薬品について」

 ◆医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬の今後の開発要望募集
  について

 ◆平成24,25年度 診療報酬において加算等の算定対象となる後発医薬品
  (新規収載分)

 ◆使用薬剤の薬価(薬価基準)に収載されている医薬品について
  (平成25年8月1日現在)

 ◆平成25年度第1回血液事業部会安全技術調査会

 ◆動物の輸入届出制度について

 ◆第65回社会保障審議会医療保険部会配布資料

 [2013/07/31]

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第695報)(東京電力福島原子力
  発電所事故関連

 ◆平成25年度第3回第医道審議会医師分科会医師臨床研修部会議事録
  (2013年6月27日)

 ◆平成25年度第5回医道審議会医師分科会医師臨床研修部会の開催
  について

 ◆(株)カネボウ化粧品、(株)リサージ及び(株)エキップの薬用化粧品の
  自主回収等の状況について(第2報)

   http://www.yakuji.co.jp/entry32308.html

───────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

───────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News