───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/08/20
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
未経験からの調剤薬局特集 Q&A事例を掲載!【マイナビ薬剤師】
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M158120&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【インクロム】中国CRO子会社、政府系グループ入りで合意
治験支援機関のインクロムは、中国でCRO事業を展開する子会社「上
海瀛科隆医薬開発有限公司」(略称インクロムチャイナ、本社上海市)
について、中国政府系の「中国医薬」グループと、同グループの傘下に
入ることで合意した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32459.html
◆【日本べーリンガーインゲルハイム】スマホ用服薬管理アプリ、
薬剤師向けに無償提供
日本べーリンガーインゲルハイムは、薬剤師など医療関係者を対象に
スマートフォン用服薬管理アプリケーション「服薬checker」の無償提
供を開始した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32460.html
◆【東京医歯大】免許なし薬剤師が調剤‐国試合格新卒者が登録前に
東京医科歯科大学は15日、国家試験に合格した今年4月採用の新卒薬
剤師2人が、免許登録前に同大医学部附属病院で調剤を行っていたと発
表した。総調剤件数は807件で、処方箋と薬袋の薬剤師欄に押印してい
た実患者数は606人に上った。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32475.html
◆【厚労省】ネット販売新ルール策定が始動
‐早くも電話相談体制で対立
厚生労働省は15日、「一般用医薬品の販売ルール策定作業グループ」
(座長:山本隆一・東京大学大学院情報学環・学際情報学府准教授)の
初会合を開き、インターネットで一般薬を販売する際のルール作りに向
けた議論を開始した。策定されるルールの内容によっては薬事法改正が
必要になるため、厚労省は秋の臨時国会への改正法案提出も視野に入れ
、9月中の取りまとめを目指す。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32477.html
◆【生物研】動物使わない安全性試験法開発‐化粧品等の代替法へ期待
農業生物資源研究所(生物研)は、国立医薬品食品衛生研究所、関東
化学と共同で、角膜培養モデルを用いた新たな安全性試験法を開発した
と発表した。動物を用いずに安全性を判断できるため、化粧品等の開発
を可能とする動物実験代替法として活用が期待される。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32480.html
◆年内にもガイダンス公表へ
‐佐藤審査管理課長「コンパニ診断薬で運用示す」
厚生労働省医薬食品局の佐藤岳幸審査管理課長は16日、専門紙の共同
取材に応じ、医薬品と同時開発するコンパニオン診断薬の取り組みを強
化していく方針を示し、年内にも個別事例の運用面に関するガイダンス
を公表したい考えを明らかにした。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32482.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
───────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
───────────────────────────────────
◆【新製品】「解熱鎮痛成分イブプロフェン」シリーズで初配合
「新コンタックかぜEX」発売 グラクソ・スミスクライン
http://www.yakuji.co.jp/entry32472.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
───────────────────────────────────
■ 企 画
───────────────────────────────────
◆【CSOのいま】国内で広がり見せるCSOの戦略的活用、
内資・準大手でも波及‐日本CSO協会
http://www.yakuji.co.jp/entry32489.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/71
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆FDA 坑HIV薬ドルテグラビルを承認
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44788/Default.aspx
◆アステラス 過敏性腸症候群治療薬イリボーのOD錠承認取得
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44786/Default.aspx
◆エーザイ 医師らへの12年度支払総額は約187億円 対売上約6.6%
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44787/Default.aspx
◆説明会の弁当代 下落傾向 関東で1500円前後が増加
最多価格帯は2000〜2200円
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44781/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆世界初のNTDs創薬研究向け統合型データベース「iNTRODB」が
第11回産学官連携功労者表彰において厚生労働大臣賞を受賞
-Access to Healthの改善に向け、世界のNTDs(顧みられない
熱帯感染症)研究加速化に貢献-
アステラス製薬株式会社 [2013/08/19]
◆2012年度(2012年1月1日から2012年12月31日)
医療機関等、医療担当者等に対する支払い
アボット ジャパン株式会社 [2013/08/16]
◆高コレステロール血症治療剤「リバロOD錠4mg」の製造販売承認取得
について
興和株式会社 [2013/08/19]
◆2型糖尿病患者とその家族1000名に聞く、「糖尿病に関するQOL調査」
インスリン投与により糖尿病患者や家族のQOLが向上 患者も家族も
「もっと早く投与を始めればよかった」と実感
サノフィ株式会社 [2013/08/19]
◆ジェネリック医薬品7成分14品目の製造販売承認を取得
沢井製薬株式会社 [2013/08/19]
◆HIVインテグラーゼ阻害薬Tivicay(R)(ドルテグラビル)の米国FDA
承認取得に関するViiV社の発表について
塩野義製薬株式会社 [2013/08/13]
◆鉄欠乏症治療剤Ferinject(R)の日本における開発および販売に関する
独占的契約締結に関するお知らせるお知らせ
ゼリア新薬工業株式会社 [2013/08/19]
◆平成26年3月期第2四半期連結累計期間の業績予想に関するお知らせ
大幸薬品株式会社 [2013/08/19]
◆寄附金に関するお知らせ
日医工株式会社 [2013/08/19]
◆アミノグリコシド系抗生物質製剤「硫酸ストレプトマイシン注射用」
公知申請のお知らせ
Meiji Seika ファルマ株式会社 [2013/08/19]
http://www.yakuji.co.jp/entry32499.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry32500.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/08/19]
◆診療報酬調査専門組織(医療機関等における消費税負担に関する
分科会)の開催について
◆本日開催された指定薬物部会の結果
◆「第147回原子爆弾被爆者医療分科会」の開催について
◆第11回産学官連携功労者表彰 厚生労働大臣賞 受賞者が決定
◆フォトレポート(昨年より572人プラス、延べ人数1,742人の来場者。
平成25年度 厚生労働省 子ども見学デー)
◆先進医療の概要について
◆チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ 第33回
議事録(2013年7月4日)
◆第34回チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループの
開催について
◆平成25年度「救急の日」及び「救急医療週間」について
◆結核に関する特定感染症予防指針
[2013/08/16]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第707報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会 資料
◆薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会 資料
◆薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会 議事録(2013年2月7日)
◆薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会 議事録(2013年1月31日)
他
http://www.yakuji.co.jp/entry32498.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────