───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/08/23
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
薬事日報ウェブサイト・クイズ
ニュースを自動でクイズに
http://quiz.yakuji.co.jp/drill/start
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【ウエルシアHD】全店を「ウエルシア」に変更
‐意思統一強め、さらなる進化へ
ドラッグストア大手のウエルシアホールディングスは、調剤併設・深
夜営業・カウンセリング化粧品の積極展開という独自のビジネスモデル
に、「介護」を加えた店舗づくりで、他社との差別化戦略を推進してい
る。好調な業績が続く中で、同社では「時代が変化しており、われわれ
も形態を変えていく必要がある。今までの基準を捨ててでも、進化でき
るように行動していく。その一つの現れとして、今後1年間の範囲の中
で、まずは全店の店名を『ウエルシア』に変えていきたい」(高田隆右
社長)とする。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32540.html
◆【NISTEP】日本の研究開発費増加へ‐科学技術指標2013
博士課程入学者など減少
科学技術・学術政策研究所(NISTEP)は、日本の科学技術活動を客観
的・定量的データに基づき体系的に分析した「科学技術指標2013」をま
とめた。減少が続いていた日本の研究開発費総額が、2011年は前年より
1・6%増となっていたことが分かった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32547.html
◆【ファイザー】エスタブリッシュ薬認知度、薬剤師9割・医師5割
ファイザーが約650人の医師と薬剤師を対象に実施したインターネッ
ト調査で、エスタブリッシュ医薬品の認知度は医師が5割、薬剤師が9
割で、昨年から薬剤師の認知度が増加していることが浮き彫りになった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32543.html
◆【ジーンテクノサイエンス】日本発のバイオ薬で国際展開
‐G-CSF製剤で実績
当面はシミラーに重点
北海道大学発バイオベンチャーのジーンテクノサイエンスは、バイオ
後続品の製品ラインナップを拡充し、グローバル展開を狙う。富士製薬
に導出したG-CSF製剤のバイオ後続品については、持田製薬と富士製薬
が5月に国内上市を達成し、実用化につながった。今後、G-CSF製剤の
欧米・新興国への展開、さらに抗体医薬などでは単独開発での実用化に
も乗り出す。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32544.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
───────────────────────────────────
■ 企 画
───────────────────────────────────
◆【CSOのいま】MR経験者をCRAとして派遣
‐インヴェンティヴ・ヘルス・ジャパン
http://www.yakuji.co.jp/entry32505.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/71
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆米国で増加するヘロイン中毒:きっかけは処方鎮痛剤
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44795/Default.aspx
◆NICE最終ガンダンス案 抗がん剤クリゾチニブを推奨せず
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44797/Default.aspx
◆ノバルティスのルセンティス
「病的近視における脈絡膜新生血管」にも使用可能に
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44799/Default.aspx
◆バイエル薬品 ホスレノール保存期CKDの適応取得
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44796/Default.aspx
◆新薬12成分薬価収載へ
HER2陽性乳がん治療薬パージェタに有用性加算
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44800/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆要支援者へのサービス「各自治体で工夫を」−田村厚労相
http://www.yakuji.jp/entry15037.html
◆「医療提供体制の見直しは大きな改革」
−田村厚労相、プログラム法案閣議決定で
http://www.yakuji.jp/entry15038.html
◆【中医協】要件厳格化で「混乱」との慎重論
−7対1入基料の中間取りまとめを報告
http://www.yakuji.jp/entry15039.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆国際的なパートナーシップが小児の住血吸虫症と闘う製剤の開発
のための助成金提供を受ける
アステラス製薬株式会社 [2013/08/22]
◆企業CM「僕は、アステラスのくすり。」シリーズ第5弾
「パパとぼく / 娘への想い篇」8月24日(土)より放映開始のお知らせ
アステラス製薬株式会社 [2013/08/22]
◆乳たんぱく質強化乳飲料の水分補給における有効性について日本体育
学会で発表
株式会社 明治 [2013/08/22]
◆運動後の乳たんぱく質強化乳飲料摂取による骨格筋合成・骨格筋分解
に対する効果について日本体育学会で発表
株式会社 明治 [2013/08/22]
◆第18回 日本精神科病院協会理事長等研修会にブース出展
共和薬品工業株式会社 [2013/08/22]
◆ZPD A/S の株式取得(完全子会社化)に関するお知らせ
ゼリア新薬工業株式会社 [2013/08/22]
◆クローン病・潰瘍性大腸炎治療薬vedolizumab臨床第3相試験結果の
The New England Journal of Medicine掲載について
武田薬品工業株式会社 [2013/08/22]
◆免疫抑制剤「セルセプト(R)懸濁用散32%」剤形追加に関する製造販売
承認申請
中外製薬株式会社 [2013/08/22]
◆四半期報告書(第157期第1四半期)
日本化薬株式会社 [2013/08/22]
◆その腰痛、ガマンしてはいけない腰痛かも。
あなたの腰痛の正体を確認できるお近くの医療施設をご紹介する
『イタみる医院 案内ダイヤル』開設
日本イーライリリー株式会社 [2013/08/22]
http://www.yakuji.co.jp/entry32557.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/08/22]
◆平成25年度 戦略研究に向けた研究実施計画書作成に関する研究
◆平成25年8月21日付大臣会見概要
◆第8回先進医療技術審査部会 議事次第
◆平成25年度第5回DPC評価分科会議事録(2013年7月26日)
◆平成25年度第7回入院医療等の調査・評価分科会(2013年7月31日)
◆平成25年度第6回入院医療等の調査・評価分科会議事録(2013年7月17日)
◆感染症法に基づく特定病原体等の管理規制について
◆医療制度改革に関する情報 特定健康診査・特定保健指導に関するもの
◆医薬品成分(シルデナフィル及び類似成分)が検出されたいわゆる
健康食品について
[2013/08/21]
◆第65回社会保障審議会医療保険部会議事録(2013年8月1日)
◆薬事・食品衛生審議会 生物由来技術部会の開催について
◆平成24年度「後発医薬品品質確保対策事業」検査結果報告書について
◆平成25年度第4回診療報酬調査専門組織DPC評価分科会議事録(2013年
6月28日)
◆中央社会保険医療協議会 薬価専門部会 (第90回)
◆中央社会保険医療協議会 総会 (第247回) 議事次第
他
http://www.yakuji.co.jp/entry32553.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────