───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/09/02
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
<働く人のための臨床試験セミナー>開催
主催:NPO法人大阪専門医治験医療ネット
詳細・お申込みはこちら↓
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M160402&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【医薬品第二部会】新規の喘息治療薬が登場‐新薬4件など審議・了承
薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は26日、グラクソ・スミスクラ
インの気管支喘息配合剤「レルベア」、中外製薬の乳癌治療薬「カドサ
イラ」など4件を審議し、了承した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32646.html
◆【厚労省】消費税8%対応で中間整理‐調剤報酬は基本料に上乗せ
厚生労働省は28日、医療機関等における消費税負担に関する分科会に
、来年4月に予定されている消費税8%への引き上げに向け、議論を中
間的に整理した案を示した。基本的な考え方として、調剤報酬は調剤基
本料に消費税を上乗せする対応を中心としつつ、個別の報酬項目への上
乗せを組み合わせ、薬価については、市場実勢価格に消費税率を上乗せ
する対応を取ることとした。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32647.html
◆【厚労省】14年度概算要求、2年連続で30兆円超える
‐重点施策に「日本版NIH」
厚生労働省が27日に公表した2014年度予算の概算要求は、一般会計の
要求額が30兆5620億円で、今年度の当初予算額を3・8%上回る過去最
大規模となった。要求段階で30兆円を超えたのは2年連続。社会保障費
が高齢化の進展による自然増で9700億円伸びたことが影響している。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32648.html
◆【薬被連】一般薬の適切な販売を‐厚労相に要望書
全国薬害被害者団体連絡協議会(薬被連)は「薬害根絶デー」の23日
、一般薬の適切な販売、利益相反の監視強化、医薬品副作用被害救済制
度の充実などを盛り込んだ田村憲久厚生労働相宛ての要望書を秋葉賢也
副厚労相に手渡した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32649.html
◆【医政局】概算要求、再生医療実用化に15億円
厚生労働省医政局の14年度概算要求は、推進枠を生かし、「日本版
NIH」創設に伴う医療分野の研究開発促進に383億4900万円、新規で国産
医療機器創出のための拠点・支援体制整備に20億4900万円、再生医療の
実用化促進に15億3600万円を計上。後発品の使用促進に1億5000万円を
盛り込んだ。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32651.html
◆【医薬食品局】概算要求、18%増額要求‐薬局活用で健康情報拠点
厚生労働省医薬食品局の14年度予算概算要求は、前年度比18・4%増
の106億6500万円を計上した。政府の「日本再興戦略」を受け、薬局・
薬剤師を活用した健康情報拠点の推進、革新的製品の実用化促進に向け
た審査・安全対策の充実と強化を「推進枠」に位置づけ、希少疾病用医
薬品の開発・審査を迅速化するためのデータベース整備等の新規事業も
盛り込んだ。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry32652.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
───────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
───────────────────────────────────
◆【新製品】富山の置き薬を店頭向けに「和漢薬シリーズ」4製品
を発売 塩野義製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry32644.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
───────────────────────────────────
■ 人事・組織
───────────────────────────────────
◆ファイナンス機能のグローバル統括職を設置 武田薬品
http://www.yakuji.co.jp/entry32643.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
───────────────────────────────────
■ 企 画
───────────────────────────────────
◆【CSOのいま】15年にMR3000人体制の実現へ
‐クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン
http://www.yakuji.co.jp/entry32522.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/71
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆セラピスト・ロボット
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44849/Default.aspx
◆第一三共 ランマークで骨巨細胞腫の効能追加を申請
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44848/Default.aspx
◆エーザイ 認知症支援連携協定を横浜市と締結
MRが多職種連携サポートも
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44846/Default.aspx
◆中外と大正富山 骨粗鬆症治療薬ボンビバを発売
ワンショットの月1回静注製剤
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/44847/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)の治療薬として
米国で申請中の「トルバプタン」、審査完了通知を受領
大塚製薬株式会社 [2013/08/30]
◆医療機関等との関係の透明性に関する取り組み
小野薬品工業株式会社 [2013/08/30]
◆糖尿病の疾患情報サイト、新規開設! 『糖尿病サポートネット』
協和発酵キリン株式会社 [2013/08/30]
◆透明性に関する取り組みについて
田辺三菱製薬株式会社 [2013/08/30]
◆2012年度 医療機関等への支払いについて
第一三共株式会社 [2013/08/30]
◆公正・透明な企業活動
大日本住友製薬株式会社 [2013/08/30]
◆骨粗鬆症治療薬「ボンビバ(R)静注」説明会
主催:中外製薬株式会社/大正富山医薬品株式会社
中外製薬株式会社 [2013/08/30]
◆テバ製薬 アナストロゾールのパッケージデザインが
2013日本パッケージングコンテスト「日本商工会議所会頭賞」を受賞
テバ製薬株式会社 [2013/08/28]
◆富山化学 医療機関等との関係の透明性に関する指針
富山化学工業株式会社 [2013/08/30]
◆透明性に関する取り組み
鳥居薬品株式会社 [2013/08/30]
◆透明性に関する指針
日本新薬株式会社 [2013/08/30]
◆ノボ ノルディスクがノボラピッド(R)注 フレックスタッチ(R)を発売
-世界で最も広く使われている超速効型インスリン製剤ノボラピッド(R)
がより使いやすく-
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2013/08/30]
◆経皮吸収型エストラジオール製剤『エストラーナ(R)テープ0.72mg』
の承認事項一部変更承認申請(公知申請)のお知らせ
久光製薬株式会社 [2013/08/30]
◆ファイザー社、「Prevenar 13」の成人を対象とする市中肺炎の
大規模臨床試験(CAPiTA)で肺炎球菌性肺炎事象の集積を完了
臨床試験の主要結果の速報は2014年初頭に
ファイザー株式会社 [2013/08/30]
◆慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療薬
「オーキシス(R) 9μgタービュヘイラー(R) 28吸入」
投薬期間制限解除のお知らせ
Meiji Seika ファルマ株式会社 [2013/08/30]
他
http://www.yakuji.co.jp/entry32673.html
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/08/30]
◆平成25年度第3回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討
部会、平成25年度第4回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会
安全対策調査会(合同開催)の開催について
◆厚生年金基金制度の改正について(平成25年8月末現在)
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会の開催について
◆第20回社会保障審議会統計分科会資料
◆鳥インフルエンザ(H5N1)について
◆感染症法に基づく特定病原体等の管理規制について
◆平成24年度診療報酬改定について
◆「健康食品による健康被害の未然防止と拡大防止に向けて」(平成25年
3月改定)
[2013/08/29]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第716報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆第2回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会議事録
(2013年6月14日)
◆第5回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会
の開催について
◆中央社会保険医療協議会の開催について
◆平成26年度厚生労働省所管概算要求関係
http://www.yakuji.co.jp/entry32672.html
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────