YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2013年10月11日 (金)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2013/10/11

────────────────────────────────────

──AD─────────────────────────────────

  ◆ 薬事日報 新聞+電子版のお得な料金プランが誕生しました!! ◆

         http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M168152&c=26264&d=505f

─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆【ノバルティスファーマ】二之宮、石川社長に減俸処分
  ‐再発防止委員会を設置

  エプスタイン社長が会見

  スイスのノバルティスファーマのデビット・エプスタイン社長は、都内
 で記者会見し、降圧剤バルサルタンの医師主導臨床研究をめぐるデータ改
 ざん問題について、「臨床研究に参加し、利益相反が開示されなかったこ
 とは、ノバルティスの視点から不適切であった」と述べ、自社監視体制の
 不備を認めた。今後の再発防止に向けては、欧州諸国で要職を務めたエリ
 ック・コルヌート氏を日本法人会長に任命し、管理体制を強化すると共に
 、社内外メンバーで構成される「再発防止委員会」を設置することも明ら
 かにした。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33137.html

 ◆【日薬】一般薬研修会開催‐店頭での対応を学ぶ

  日本薬剤師会は6日、都内で「第1回薬剤師の臨床判断と一般用医薬品
 適正使用研修会」を開き、県薬剤師会の指導者層約90人が参加した。研修
 会では昭和大学薬学部の木内祐二教授の指導の下に、「腹痛」を焦点にス
 モール・グループ・ディスカッション(SGD)、ロールプレイを行いなが
 ら、症状学とトリアージについて学んだ。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33139.html

 ◆【クインタイルズ】規模と質で優位性強調‐トム・パイクCEOが初会見

  CRO/CSO世界大手の米クインタイルズのトム・パイク最高経営責任者が
 来日して日本メディアと初めて会見し、「約800人の医師を有し、従業員
 の教育も世界に誇れる。コスト削減など効率化でも顧客と信頼関係を築い
 ている」と述べ、規模と質の両面から自信を示した。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33141.html

 ◆低分子固形剤の最新鋭拠点‐中外製薬工業・藤枝工場

  “バイオ医薬品”のイメージが強い中外製薬だが、売上高全体の約4割
 は低分子医薬品。製造子会社「中外製薬工業」の藤枝工場は、錠剤・カプ
 セル剤・顆粒剤など経口剤の一大拠点として、低分子医薬品製造を担う。

 詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33143.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────

 ◆埼玉県病院薬剤師会生涯研修センター 研修会 2013/11
   http://www.yakuji.co.jp/entry33152.html

 一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37

────────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
────────────────────────────────────

 ◆EMA 抗HIV薬臨床開発GL改訂案を発表
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/45017/Default.aspx

 ◆肺がん治療で遺伝子検査実施は約1割 患者・家族調査で
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/45018/Default.aspx

 ◆バイオジェン・アイデック 申請中・申請準備中に計4品目
  血友病で国内初の作用持続製剤も
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/45020/Default.aspx

 ◆バイエル薬品 月経困難症薬ヤーズによる血栓塞栓症で2人目の死亡例
  服用カード配布で注意喚起
   https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/45019/Default.aspx

────────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
────────────────────────────────────

 ◆【中医協】主治医機能評価に包括点数が浮上
  −中小病院と診療所向けに
   http://www.yakuji.jp/entry15490.html

 ◆アルコール対策法案の所管は内閣府に
  −超党派議連、臨時国会への提出目指す
   http://www.yakuji.jp/entry15491.html

 ◆【中医協】医療・介護連携、「一層充実を」
  −検証部会12年度調査の報告書
   http://www.yakuji.jp/entry15493.html

 一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆医薬品のパッケージを開封しやすくしました
  エーザイ株式会社 [2013/10/10]

 ◆大塚製薬とルンドベック社で共同開発中
  アルツハイマー病新規治療薬Lu AE58054の臨床第III相試験を開始
  大塚製薬株式会社 [2013/10/10]

 ◆『自然・人・文化のつながりの中で生きる』 2013年11月29日に開催
  花王株式会社 [2013/10/10]

 ◆Rhoキナーゼ阻害剤「K-115(一般名:リパスジル塩酸塩水和物)」
  の国内での製造販売承認申請に関するお知らせ
  興和株式会社 [2013/10/10]

 ◆緑内障・高眼圧症治療剤「タプロスミニ点眼液0.0015%」の新発売
  について
  参天製薬株式会社 [2013/10/10]

 ◆10月10日は“目の愛護デー”がんばれ! クラブ・部活の仲間に贈る
  第2回「私のアイアイメッセージコンテスト」受賞作品決定!
  ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [2013/10/10]

 ◆10月10日(木)“目の愛護デー”にちなんで、巨大絵馬で入魂!
  橋本 愛さんが、「瞳にニューコン!」で受験生を応援
  ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [2013/10/10]

 ◆「密 -hisoca-」10月試飲イベント開催予定を掲載しました。
  大正製薬株式会社 [2013/10/10]

 ◆2013年度グッドデザイン賞受賞
  「メディウォーク」「テルモ電子体温計C215、P330」
  テルモ株式会社 [2013/10/10]

 ◆これまでに722,141個(9,316kg)の巻心を回収し、ダンボールに
  リサイクル テープの巻心(まきしん)を集めて緑の地球を守ろう!
  「第4回 ニチバン巻心ECOプロジェクト」を実施
  ニチバン株式会社 [2013/10/09]

 ◆Nintedanibの追加投与により、初回化学療法後の進行非小細胞肺がん
  の腺がん患者の全生存期間が1年を超える
  ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2013/10/10]

 ◆業績予想の修正及び固定資産の減損損失の計上に関するお知らせ
  養命酒製造株式会社 [2013/10/10]

 ◆子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)及び特別利益の計上に関する
  お知らせ
  養命酒製造株式会社 [2013/10/10]

 ◆BS日テレ「番組名:BS吉テレ(セールスタイル)」で当社が紹介
  されます。
  湧永製薬株式会社 [2013/10/10]

   http://www.yakuji.co.jp/entry33169.html

 ★Press Release Title List:新製品

   http://www.yakuji.co.jp/entry33170.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2013/10/10]

 ◆厚生科学審議会疾病対策部会 第32回難病対策委員会 資料

 ◆厚生科学審議会疾病対策部会 第33回難病対策委員会 開催案内

 ◆平成25年度 厚生労働統計功労者の厚生労働大臣表彰対象者が決定
  しました

 ◆第6回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会
  の開催について

 ◆平成25年度第10回入院医療等の調査・評価分科会議事次第

 ◆平成25年度 死亡時画像読影技術等向上研修事業実施団体の公募について

 ◆第20回社会保障審議会統計分科会 議事録(2013年8月30日)

 [2013/10/09]

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第743報)(東京電力福島原子力
  発電所事故関連)

 ◆原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限
  の設定及び解除について(原子力災害対策本部長指示)

   http://www.yakuji.co.jp/entry33168.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News