────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/10/18
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
「調剤関連機器カタログ2013秋・冬版」
調剤機器と周辺アイテムのデジタルカタログ
http://www.yakuji.co.jp/digital_catalog
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚科審委員会】難病の医療費助成で議論‐高額薬剤乱用に懸念も
厚生科学審議会疾病対策部会難病対策委員会は10日、医療費助成の仕組
み構築などの論点について検討を行い、対象患者の認定基準や高額な医療
を受けて軽症を維持している患者の扱いが大きな議論になった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33217.html
◆【社保審医療部会】病床区分、定量基準で誘導‐厚労省案に医療側が反発
厚生労働省は11日、都道府県ごとに医療機能の分化と連携を進める地域
医療ビジョンの策定に向け、必要な病床区分の設定について、基準病床数
を定める案と定量的な基準を定め必要な病床数へ誘導していく案の二つを
、社会保障審議会医療部会に示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33218.html
◆児玉日薬会長「一般薬販売、早急な法整備を」
次期改定は地域医療貢献が柱
厚生労働省の「スイッチ直後品目との検討・検証に関する専門家会合」
が、28品目については丁寧かつ慎重な販売を求めるなどの留意点をまとめ
たことを受け、日本薬剤師会の児玉孝会長は10日、定例記者会見で「専門
家の意見を尊重するのは当たり前のこと。今後諸手続を経て、臨時国会で
審議されると聞いているが、重要法案が多くある中、国会会期が非常に短
いことが心配。しっかり審議してもらいたい」と述べた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33219.html
◆【米バイオジェン】MS4製品・血友病2製品、日本市場に相次ぎ投入へ
独立系バイオテクノロジー企業の米バイオジェン・アイデックのジョー
ジ・A・スキャンゴスCEOが来日し、9日の会見で、新たに多発性硬化症(
MS)領域で4製品、血友病領域で2製品を日本へ投入していく戦略を明ら
かにした。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33220.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆11月23、24日に「在宅支援のためのスキル向上と連携のための
ワークショップ・講演会」 上田薬剤師会
http://www.yakuji.co.jp/entry33238.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
────────────────────────────────────
◆オムロンの血圧計がベスト・プロダクト
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/45039/Default.aspx
◆富士製薬 非イオン性造影剤オプチレイ注を12月から販売
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/45036/Default.aspx
◆テバ製薬 後発品81製品の販売中止 安定供給面など考慮
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/45037/Default.aspx
◆12年度新薬創出加算の加算額トップ3はアステラス、サノフィ、GSK
厚労省試算
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/45038/Default.aspx
────────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
────────────────────────────────────
◆副傷病の記載少ないとデータ指数減点へ
−3群は細分化せず、DPC分科会が中間報告
http://www.yakuji.jp/entry15561.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆過活動膀胱治療薬「KEA-0447/KRP-EPA605」第I相臨床試験開始の
お知らせ
キッセイ薬品工業株式会社 [2013/10/17]
◆過活動膀胱治療薬「KRP-EPA605/KEA-0447」第I相臨床試験開始の
お知らせ
キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [2013/10/17]
◆2015年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債に係る
コールオプション条項の権利行使に関するお知らせ
沢井製薬株式会社 [2013/10/17]
◆ホーチミン事務所開設のお知らせ
参天製薬株式会社 [2013/10/17]
◆F.ホフマン・ラ・ロシュの2013年第3四半期の販売実績について
中外製薬株式会社 [2013/10/17]
◆10月20日は世界骨粗鬆症デー
慢性疾患である骨粗鬆症の理解促進、早期治療開始の重要性を啓発する
地域保健所と共同実施「保健所プログラム」の中間報告
日本イーライリリー株式会社 [2013/10/17]
◆「ジレニア(R)」、多発性硬化症患者さんの脳萎縮を3分の1抑制し、
脳萎縮は身体的障害につながることを示す新たなデータを発表
ノバルティス ファーマ株式会社 [2013/10/17]
◆「ジレニア(R)」、実臨床下でインターフェロンまたは
glatiramer acetateに比べ多発性硬化症の再発率を低減
ノバルティス ファーマ株式会社 [2013/10/17]
◆ソチオリンピック日本代表選手団応援キャンペーン 10月21日より実施
株式会社バスクリン [2013/10/17]
◆「おぎやはぎ」小木さんがプッシュアップドールに変身!
薬用入浴剤「きき湯」新TVCM「小木人形」篇
2013年10月21日(月)から全国でオンエア開始
株式会社バスクリン [2013/10/17]
◆大腸がん患者様とご家族向けの情報サイト
「My Choice 〜私に合った治療と、生きていく。〜」開設
ブリストル・マイヤーズ株式会社 [2013/10/17]
◆「楽しくチャレンジ ! 乳酸菌 シロタ株キャンペーン」を実施
株式会社ヤクルト本社 [2013/10/17]
http://www.yakuji.co.jp/entry33240.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry33241.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/10/17]
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会の開催について
◆診療報酬調査専門組織(DPC評価分科会)の開催について
◆厚生労働省が今国会に提出した法律案について
◆第69回社会保障審議会医療保険部会の開催について
◆薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会の開催について
◆鳥インフルエンザ(H5N1)について
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆動物由来感染症 Q&A(よくある質問)
◆平成25年度第1回薬事・食品衛生審議会薬事分科会 化学物質安全対策
部会平成25年度化学物質審議会第3回安全対策部会及び第137回中央環境
審議会環境保健部会化学物質審査小委員会と同時開催
◆子宮頸がん予防ワクチン接種後の痛みの診療について(事務連絡)
◆ノロウイルスに関するQ&A
[2013/10/16]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第747報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆平成25年度第7回医道審議会医師分科会医師臨床研修部会議事録
(2013年9月12日)
http://www.yakuji.co.jp/entry33239.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────