────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/11/14
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
薬業界のニュースをスマホで! 「薬事日報 NEWSmart」
〜 通勤や移動時のちょっとした空き時間に 〜
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo-newsmart
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省検討会】再生医療製品の患者登録、システム目的めぐり議論
厚生労働省の「再生医療製品患者登録システムのあり方に関する検討会」
と「体内埋植型医療機器患者登録システムのあり方に関する検討会」は8日、
合同検討会を開き、患者登録システムの目的について何を重視するか議論し
た。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33572.html
◆【都薬】在宅薬剤管理、27%が実施‐13年診療報酬調査
後発品数量ベースは24%
東京都薬剤師会は、調剤報酬算定状況実態調査の結果を発表した。在宅
訪問薬剤管理を実施していた薬局は全薬局の約27%だったことが分かった。
処方箋1枚当たり金額は8922円となった。後発品の使用状況のうち、調剤
数量は全調剤数量の約24%だった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33574.html
◆【沢井製薬】12月収載品目に注力‐ジェネリック薬の圧倒的No.1目指す
2014年3月期中間決算・社長会見
沢井製薬の澤井光郎社長は8日の決算説明会で、12月収載予定品目とし
て7成分14品目の収載を予定していることを説明。中でも「ピタバスタチ
ンCa錠」(先発品:リバロ)については「得意とする領域である高コレス
テロール薬系統であり、しっかりと市場獲得したい」と強調。さらに抗悪
性腫瘍剤「ドセタキセル点滴静注用」(タキソテール)についても、アル
コールフリーの2バイアル品で市場性も大きい中「当社だけが参入するこ
とになり、市場注力していきたい」との方針を示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33575.html
◆【厚労省】4月の調剤費は二桁増‐後発品シェア、新指標で46・5%
厚生労働省が発表した「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」によ
ると、4月の調剤医療費は前年同期比11・3%増の5927億円、処方箋1枚
当たりの調剤医療費は5・4%増の8798円となった。薬剤料のうち、後発
品の伸び率は28・3%増の478億円、数量シェアは後発品のある先発品と
後発品を分母とした新指標で46・5%となった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33577.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆“主薬”は「捕まらない薬物」へ移行
http://www.yakuji.co.jp/entry33570.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
────────────────────────────────────
◆病院の8割がMR訪問規制導入 編集部独自調査
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/45151/Default.aspx
◆医師の4割がタブレット端末所有 年代問わず急増
学会抄録の閲覧などに ケアネット調査
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/45150/Default.aspx
◆アステラス・UCB 抗リウマチ薬シムジア追加解析
継続治療による長期の疾患寛解確認
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/45153/Default.aspx
◆FDA Aciphexの初のGEを承認
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/45152/Default.aspx
────────────────────────────────────
■ 薬剤師調査MMPR
────────────────────────────────────
◆保険薬局への訪問実態は
訪問の”量” が ファイザー、”質”はアボット ジャパン 、
”量”×”質”は大日本住友製薬・ファイザー
http://www.yakuji.jp/entry15772.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000007
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆メディべ―ション社がエンザルタミドの第IV相臨床試験を開始しました。
アステラス製薬株式会社 [2013/11/13]
◆フィリピンにおける台風30号による被害への救済支援について
エーザイ株式会社 [2013/11/13]
◆役員の異動に関するお知らせ
大塚ホールディングス株式会社 [2013/11/13]
◆平成26年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
大塚ホールディングス株式会社 [2013/11/13]
◆皮膚とアレルギーの情報サイト「かゆみナビ」新規コンテンツ、
スマートフォンアプリを掲載!
協和発酵キリン株式会社 [2013/11/13]
◆四半期報告書(第9期 第2四半期)
第一三共株式会社 [2013/11/13]
◆抗悪性腫瘍剤 抗体薬物複合体「カドサイラ(R)」薬価収載見送り
ならびに臨床試験の実施のお知らせ
中外製薬株式会社 [2013/11/13]
◆第157期中間配当について
日本化薬株式会社 [2013/11/12]
◆4,507枚の絵馬が、家族をCOPDから守る!
ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 [2013/11/13]
◆2013年台風30号でのフィリピン被災支援について
ライオン株式会社 [2013/11/13]
◆四半期報告書(第153期第3四半期)
ライオン株式会社 [2013/11/13]
http://www.yakuji.co.jp/entry33597.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/11/13]
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆平成25年度第9回診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会
◆平成25年11月12日付大臣会見概要
◆第3回日本人の長寿を支える「健康な食事」のあり方に関する検討会
議事録(2013年10月21日)
◆医療情報システムの安全管理に関するガイドライン(平成17年3月)
◆第15回社会保障審議会生活保護基準部会を開催します
◆中央社会保険医療協議会 総会(第256回) 議事次第
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第765報)
(東京電力福島原子力発電所事故関連)
[2013/11/12]
◆薬事法違反の疑いがあるインターネットサイトの情報をお寄せください
◆原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限
の設定について(原子力災害対策本部長指示)
http://www.yakuji.co.jp/entry33596.html
────────────────────────────────────
■ 新刊書籍・電子メディア
────────────────────────────────────
◆医薬部外品原料規格2006統合版【予約】
http://www.yakuji.co.jp/entry33591.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────