────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/12/09
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
薬業界のニュースをスマホで! 「薬事日報 NEWSmart」
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo-newsmart
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆ネット販売等「薬事法改正案」、参院厚労委で審議入り
一般用医薬品の一部品目にインターネット販売規制をかけることなどを
盛り込んだ薬事法改正案が11月28日、衆院本会議で賛成多数で可決し、参
院に送られた。3日の参院厚生労働委員会では、田村憲久厚生労働相が法
案の趣旨説明を行い、参院での審議がスタートした。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33860.html
◆再生医療の保険整備へ‐経産省研究会が議論開始
経済産業省は3日、「再生医療の普及のために必要な保険制度に関する
研究会」(座長:高戸毅東京大学大学院医学系研究科教授)の初会合を開
き、再生医療に関わる医療機関や受託事業者、製品運搬業者に発生する新
たなリスクをカバーするための損害賠償保険や医療保険の議論を開始した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33861.html
◆【厚労省】大型門前と地域薬局を区別‐調剤報酬改定の方向性示す
厚生労働省は4日、次期調剤報酬改定に向けた論点を、中央社会保険医
療協議会総会に示した。チェーン調剤薬局等の大型門前薬局と地域密着型
薬局の評価を区別し、本来の医薬分業を進めていく方向性を打ち出したほ
か、後発医薬品調剤体制加算の要件の調剤数量割合を引き上げ、ロードマ
ップの新指標に変更することを提案した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33863.html
◆【ファルコSDホールディングス】Dgs事業撤退し主力2事業に経営資源集中
ファルコSDホールディングスの平崎健治郎社長は、11月29日に大阪市内
で開いた2014年3月期中間連結決算の説明会で、ドラッグ事業を展開する
子会社の示野薬局の株式をマツモトキヨシホールディングスに譲渡(今月
16日予定)する件に関し、「ドラッグストア事業は、物流パフォーマンス
など(われわれが)臨床検査事業で培ってきた経費バランスより利益効率
が厳しく、ここ数年は事業の営業利益も低迷していた。売上高160億円規
模では、これ以上事業継続してもパフォーマンスは良くならない」などと
、5年前に参入したドラッグストア事業から事実上撤退する格好となった
ことの説明を行った。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33864.html
◆【テバファーマスーティカルズ】武田と提携で新薬事業参入
‐MS治療薬を国内で導出
テバファーマスーティカルズと武田薬品が、多発性硬化症(MS)治療薬
「グラチラマー酢酸塩(一般名)」の国内ライセンス契約を3月に結んで
いたことが分かった。武田がテバから導入し、承認申請、販売を行う。テ
バは、武田との提携を通じてグラチラマーを投入し、国内の新薬事業に参
入する。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33866.html
◆【文科省専門委】改訂コアカリ案を了承‐6年制に特化した内容に
文部科学省の「薬学教育モデル・コアカリキュラム改訂に関する専門研
究委員会」は2日、改訂コアカリの最終案を大筋で了承した。今月下旬に
開かれる予定の「薬学系人材養成のあり方に関する検討会」で最終決定す
る。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33867.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】ローションとテープの2タイプ
‐「サロメチールジクロ」新発売 佐藤製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry33856.html
◆【新製品】自宅で爪を健康にケア‐新感覚の美容液を発売 興和
http://www.yakuji.co.jp/entry33859.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆【人事】11月28日付 常盤薬品工業
http://www.yakuji.co.jp/entry33853.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆最後は政治決着か
http://www.yakuji.co.jp/entry33851.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆薬剤師レジデント、社会的な制度に
http://www.yakuji.co.jp/entry33852.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 企 画
────────────────────────────────────
◆【製薬産業】再生・細胞医薬を本格化‐初のiPS実用化目指す
大日本住友製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry33891.html
◆【製薬産業】創薬標的の検証に軸足‐バイオマーカーを“水平展開”へ
エーザイ
http://www.yakuji.co.jp/entry33889.html
◆【製薬産業】“目利き力”で生産性向上‐包括的研究提携にも積極的
第一三共
http://www.yakuji.co.jp/entry33887.html
◆【製薬産業】核酸医薬の実用化に挑む‐細胞内の標的を狙い撃ち
協和発酵キリン
http://www.yakuji.co.jp/entry33885.html
◆【製薬産業】研究体制の再編を実施‐プロジェクトを優先順位付け
アステラス製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry33883.html
◆【製薬産業】抗体の基盤技術で差別化‐強固なプラットフォーム生かす
中外製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry33880.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/71
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆19日に東北3県革新的医療機器等開発事業進捗・成果発表シンポジウム
医薬基盤研究所
http://www.yakuji.co.jp/entry33854.html
◆来年2月4にエキスパート研修会
医薬品レギュラトリーサイエンス財団
http://www.yakuji.co.jp/entry33855.html
◆来年1月20日にメディカル・サイエンス セミナー
(最近話題の微生物のはなし) 日本感染症医薬品協会
http://www.yakuji.co.jp/entry33877.html
◆19日に第168回研究会 医療・医薬品情報研究会
http://www.yakuji.co.jp/entry33893.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆埼玉県病院薬剤師会生涯研修センター 研修会 2014/01
http://www.yakuji.co.jp/entry33876.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
────────────────────────────────────
◆青少年のe-メディア利用にガイドライン 米国小児医学会が勧告
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/45273/Default.aspx
◆インヴェンティヴ日本法人 新社長に川崎副社長内定
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/45270/Default.aspx
◆DPC58病院の糖尿病薬処方患者数 アマリール首位 エクア大きく伸長
MDV調べ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/45269/Default.aspx
◆サノフィ 抗血小板薬コンプラビン配合錠を新発売
クロピドグレルとアスピリンを含有
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/45272/Default.aspx
◆【速報】薬価本調査 平均乖離率約8.2%
前回11年調査から0.2ポイント縮小
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/45274/Default.aspx
────────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
────────────────────────────────────
◆【中医協】薬価の乖離率8.2%−速報値、前回から0.2ポイント縮小
http://www.yakuji.jp/entry15972.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆欧州でのドライアイ治療用点眼剤「Ikervis」の承認申請について
参天製薬株式会社 [2013/12/06]
◆「ダーマエナジー」をお使いのお客様へのお詫びとお知らせ(第2報)
第一三共ヘルスケア株式会社 [2013/12/06]
◆テバ社と武田薬品、多発性硬化症治療薬グラチラマー酢酸塩に関する
日本での提携について
テバ製薬株式会社 [2013/12/04]
◆【レポート】皮膚科学会にて「スキンケア実践セミナー」を開催
しました。‐2013年11月3日‐
常盤薬品工業株式会社 [2013/12/06]
◆第122期中間報告書
鳥居薬品株式会社 [2013/12/06]
◆福島県川内村の小・中学校でコンサートを実施
ノバルティス ファーマ株式会社 [2013/12/06]
◆薬用入浴剤「きき湯 ファインヒート」TVCM 2013年12月6日(金)
から全国でオンエア開始
株式会社バスクリン [2013/12/06]
◆釜石市と大槌町の小学生を東京に招待する東北支援イベント
「東京へ行こう」を開催
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2013/12/06]
http://www.yakuji.co.jp/entry33895.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/12/06]
◆第10回厚生労働統計の整備に関する検討会資料
◆国民健康保険事業年報・月報
◆第41回がん対策推進協議会開催案内
◆水道水中の放射性物質の検出について(第337報)
◆第4回たばこの健康影響評価専門委員会について
◆インフルエンザに関する報道発表資料
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆厚生労働科学研究費補助金に係る歳出予算の繰越しの取扱いについて
◆第13回 先進医療会議 議事次第
◆厚生科学審議会疾病対策部会 第34回難病対策委員会 議事録(2013年
10月29日)
◆厚生科学審議会疾病対策部会 第35回難病対策委員会 開催案内
◆食中毒事件一覧速報
◆中央社会保険医療協議会 総会(第263回) 議事次第
◆平成26年度診療報酬改定の基本方針
[2013/12/05]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第782報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆診療報酬調査専門組織(DPC評価分科会)の開催について
http://www.yakuji.co.jp/entry33894.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────