────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2013/12/17
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
さまざまなメーカーの装置がラボの生産性向上に向かいハーモニーを奏
でます。Agilent CrossLabサービスは、異なるメーカーの装置が、最高
の性能を発揮するためのマルチベンダーサポートサービスです。
豊富なサービス実績、不具合を未然に防ぐメンテナンス、高い評価をい
ただいているコンプライアンス対応など、アジレントには多くの
ソリューションがあります。それらを組み合わせたAgilent CrossLabは、
それぞれの装置の能力を引き出し、最高の調和をもたらします。
ラボの生産性向上は、アジレントの指揮者にお任せください。
Agilent CrossLab の詳細はホームページをご覧ください。
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M180140&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【健康日本21推進フォーラム】危機意識低い一般成人、
母親と成人で意識に差‐インフルエンザ調査
母親と一般成人ではインフルエンザに対する不安感に大きな開きがあり
、一般成人の危機意識の低さや第三者への感染の可能性がある状況で、自
己判断により通学・通勤している。こんな実態が、健康日本21推進フォー
ラムの調査で浮き彫りになった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33976.html
◆【大正製薬】大阪物流センターが竣工‐来年1月稼働開始へ
大正製薬は、大阪府豊中市に建設していた新物流センターがこのほど竣
工し、来年1月から稼働開始すると発表した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33977.html
◆【NPhA】調剤報酬区分へ反論を‐NPhAが日薬に要請
日本保険薬局協会(NPhA)の中村勝会長は、日本薬剤師会の児玉孝会長
に対し、「職能団体として中央社会保険医療協議会に委員を出す日本薬剤
師会には、『店舗数に応じて調剤報酬に区別を設ける論』に対し、調剤報
酬制度が持つ性格を十分に踏まえ、中医協委員を通じて毅然として反論す
ることを求めたい」と要請したことを、12日の記者会見で明らかにした。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33990.html
◆【厚労省】後発品694品目を薬価収載‐品目数は過去2番目
厚生労働省は13日、後発品694品目を薬価収載した。品目数は、今年6
月の前回収載の715品目に次いで2番目に多かった。医療安全等の観点か
ら名称変更した代替新規が、最も多かった前回収載の389品目と同水準の
365品目だったことが主な要因と見られる。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33994.html
◆【ローソン】九州で調剤併設型コンビニ展開へ‐佐賀のミズと業務提携
コンビニエンスストア大手のローソン(東京品川区)は、佐賀県を地盤
に調剤薬局・ドラッグストア等を展開するミズ(佐賀市、溝上泰弘会長)
と、九州エリアにおいて調剤薬局とコンビニの複合店舗を展開することで
合意し、業務提携を締結した。ミズがFCオーナーとなり、来春に「ローソ
ン+MIZ」1号店を佐賀市内に出店。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33995.html
◆【厚労省】革新薬実用化でプロジェクト‐来年4月をメドに具体策
厚生労働省は、「世界に先駆けて革新的医薬品等の実用化を促進するた
めの省内プロジェクトチーム」を発足させ13日、初会合を開いた。榮畑潤
厚生労働審議官を主査とし、審査体制や薬価制度等のテーマごとにワーキ
ングチームを設置する。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry33996.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】アブストラル舌下錠 協和発酵キリン、久光製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry33988.html
◆【新製品】カソデックスOD錠 アストラゼネカ
http://www.yakuji.co.jp/entry33989.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆16日に事務局を移転 日本衛生材料工業連合会
http://www.yakuji.co.jp/entry33987.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆「ぷらっと女子旅」
http://www.yakuji.co.jp/entry33985.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆来年1月12日にフィジカルアセスメント研修会 日本女性薬剤師会
http://www.yakuji.co.jp/entry33986.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆医薬品ライフタイムマネジメントセンター
育薬セミナー・ADVANCE 2014/01
http://www.yakuji.co.jp/entry34006.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
────────────────────────────────────
◆【World Topics】カリフォルニア州民はマリファナ自由化を支持
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/45297/Default.aspx
◆AZ 前立腺がん治療薬カソデックスにOD錠
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/45299/Default.aspx
◆厚労省 新規GE11成分を薬価収載 バルトレックスに31社
リバロに24社参入
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/45300/Default.aspx
◆NAGOYA HEART 恣意的なデータ操作の痕跡認められず
降圧薬・ディオバンめぐる臨床研究で
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/45314/Default.aspx
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆公益財団法人 小野医学研究財団 平成25年度 研究助成および
研究奨励助成対象者決定のお知らせ
小野薬品工業株式会社 [2013/12/16]
◆HIVインテグラーゼ阻害薬ドルテグラビルの国内における
コ・プロモーション契約締結のお知らせ
塩野義製薬株式会社 [2013/12/16]
◆組織変更および人事異動について
日医工株式会社 [2013/12/16]
◆医療関係者向け会員制サイト「PfizerPRO」にリモートディテーリング
システム『PfizerPRO CONNECT』を新規開設
−エピペン(R)とセレコックス(R)に関する情報提供開始−
ファイザー株式会社 [2013/12/16]
◆第12回Heartカレンダーコンテスト2013 受賞作品発表
ヤンセン ファーマ株式会社 [2013/12/16]
◆子会社取得に関するお知らせ
ロート製薬株式会社 [2013/12/16]
http://www.yakuji.co.jp/entry34008.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2013/12/16]
◆第8回疫学研究に関する倫理指針及び臨床研究に関する倫理指針の見直し
に係る合同会議 資料
◆平成25年12月13日付大臣会見概要
◆平成25年度第6回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策
調査会
◆第20回チーム医療推進会議 議事録(2013年10月29日)
◆第13回チーム医療推進方策検討ワーキンググループ 議事録(2013年9月
26日)
[2013/12/13]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第788報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
http://www.yakuji.co.jp/entry34007.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────