────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2014/04/01
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
薬業界のニュースをスマホで! 「薬事日報 NEWSmart」
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo-newsmart
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【東京生薬協会】薬用植物国内栽培、新たな連携協定で広がり
‐総会で新年度事業計画等を承認
東京生薬協会(藤井隆太会長)は25日、今年度第2回総会を開催し、20
14年度事業計画案・収支予算案等を審議、承認した。同協会では一昨年6
月に秋田県の八峰町、昨年2月に同じ秋田県の美郷町と「薬用植物の国内
栽培促進に関する連携協定」を締結しており、当日はその試作栽培につい
ての育成状況が紹介されると共に、近く新潟県の新発田市、新潟市とも連
携協定を結ぶことが報告された。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry35311.html
◆GHITファンドが助成金‐熱帯病薬開発に約12億円
日本初の官民基金「グローバルヘルス技術振興基金」(GHITファンド)
は、顧みられない熱帯病の住血吸虫症、寄生性線虫の開発に3件、総額で
約6億8000万円、さらに追加で結核ワクチンの開発に約5億6500万円を交付
し、合計約12億円を助成すると発表した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry35313.html
◆【塩野義製薬】20年度の売上目標5000億円‐新中計で成長戦略示す
塩野義製薬は28日、2020年に向けた成長戦略となる新中期経営計画
「Shionogi Growth Strategy2020(SGS2020)」を発表した。トップライ
ンの成長として販売エリア、疾患領域の選択と集中を推進すると共に、ボ
トムラインの成長として継続的な事業運営の強化を進めていく方針で、20
年度の連結経営目標には売上高5000億円、研究開発費1000億円、経常利益
1250億円、株主資本利益率(ROE)15%を掲げた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry35338.html
◆【日本薬学会】次期会頭に太田氏を承認‐退会防止対策など充実へ
薬学会代議員総会
日本薬学会は27日、熊本市内で代議員総会と理事会を開き、2015〜16年
度の日本薬学会会頭に副会頭の太田茂氏(広島大学大学院医歯薬保健学研
究院教授)が就任することを正式に承認した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry35333.html
◆【薬学会年会】薬学研究奨励支援事業
‐幅広い視点で対象院生選考、30数人に年間60万円前後支給
日本薬学会会頭の柴崎正勝氏(微生物化学研究会微生物化学研究所常任
理事・化学系所長)は28日、熊本市で開かれた日本薬学会年会の会頭講演
で、6年制薬学部の上に設置された4年制博士課程の大学院生らを経済的
に支援する「長井記念薬学研究奨励支援事業」の本格的な運用を2015年4
月から開始すると説明。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry35339.html
◆【厚労省】「医薬品広告規制見直しを」降圧剤検討会が報告書
厚労省、研究班で実態調査へ
厚生労働省の「高血圧症治療薬の臨床研究事案に関する検討委員会」は
27日、降圧剤ディオバンの臨床研究データ改ざん事件でノバルティスファ
ーマが誇大広告で刑事告発されたことを踏まえ、医薬品等の広告規制のあ
り方を見直すよう国に検討を求める報告書を大筋でまとめた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry35337.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆PMDA・近藤達也理事長を再任 厚生労働省
http://www.yakuji.co.jp/entry35330.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆シールの次は“名ばかり手帳”
http://www.yakuji.co.jp/entry35325.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 企 画
────────────────────────────────────
◆【薬局業務支援】パナソニック ヘルスケア
http://www.yakuji.co.jp/entry35352.html
◆【薬局業務支援】日立メディカルコンピュータ
http://www.yakuji.co.jp/entry35351.html
◆【薬局業務支援】SGS
http://www.yakuji.co.jp/entry35350.html
◆【薬局業務支援】日立アロカメディカル
http://www.yakuji.co.jp/entry35348.html
◆【薬局業務支援】ユヤマ
http://www.yakuji.co.jp/entry35346.html
◆【薬局業務支援】日本システムプロジェクト
http://www.yakuji.co.jp/entry35343.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/71
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆「セルフケアと健康寿命」テーマに来月に初の共催シンポ
日本製薬団体連合会、日本一般用医薬品連合会
http://www.yakuji.co.jp/entry35324.html
◆7月10日にシンポジウム「健康社会をめざす医学・医療の新たな展開」
開催 日本医学会
http://www.yakuji.co.jp/entry35326.html
◆4月25日にエキスパート研修会
「DSURから始まるRMP―Safety Specificationがポイント」開催
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団
http://www.yakuji.co.jp/entry35328.html
◆4月24日に学薬部会担当者会議 日本薬剤師会
http://www.yakuji.co.jp/entry35329.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
────────────────────────────────────
◆【World Topics】姿勢監視モニター
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/47787/Default.aspx
◆富士製薬 三井物産と資本業務提携
タイ子会社の設備投資等コスト競争力強化目指す
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/47749/Default.aspx
◆塩野義が新中計 16年度にはMR一人当たり生産性1.6億円程度に
2〜3000万円引き上げ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/47786/Default.aspx
◆東京医大・小田原教授 トホグリフロジンはSGLT2選択性高い
安全性に優れる可能性
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/47790/Default.aspx
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆evolocumab(AMG145)について、5つの第III相試験の結果が
米国心臓学会の第63回学術集会(ACC.14)で発表されました
(MENDEL-2試験、DESCARTES試験、RUTHERFORD-2試験)。
アステラス製薬株式会社 [2014/03/31]
◆日本での「デュファストン(R)錠5mg」取り扱いを開始
アボット ジャパン株式会社 [2014/03/31]
◆米国子会社エーザイ・インクがDNAメチル化阻害剤「Dacogen(R)」
の権利を大塚製薬へ譲渡
エーザイ株式会社 [2014/03/31]
◆「骨髄異形成症候群に伴う貧血」を対象としたネスプ(R)の国内適応
追加申請
協和発酵キリン株式会社 [2014/03/31]
◆機構改革・会社人事
大正製薬株式会社 [2014/03/31]
◆機構改革・会社人事
大正製薬ホールディングス株式会社 [2014/03/31]
◆新型インフルエンザワクチン「細胞培養インフルエンザワクチン
H5N1「タケダ」 1mL」および「細胞培養インフルエンザワクチン
(プロトタイプ)「タケダ」1mL」の日本における製造販売承認取得
について
武田薬品工業株式会社 [2014/03/31]
◆Trianni社と武田薬品の、遺伝子導入マウス使用に関するライセンス
契約締結について
武田薬品工業株式会社 [2014/03/31]
◆新規2型糖尿病治療剤「SGLT2阻害剤 カナグリフロジン」
2014年度「日本薬学会 創薬科学賞」を受賞(2014年3月31日発表)
田辺三菱製薬株式会社 [2014/03/31]
◆医薬情報担当者(MR)の救命活動に関する取り組みについて
第一三共株式会社 [2014/03/31]
◆役員人事および人事異動のお知らせ
大日本住友製薬株式会社 [2014/03/31]
◆通信機能付バイタルサイン測定機器シリーズ HRジョイント(R)
にエレマーノ(R)血圧計を追加
テルモ株式会社 [2014/03/31]
◆スギ花粉症を対象とした減感作療法(アレルゲン免疫療法)薬
「シダトレン(R)スギ花粉舌下液」の発売予定時期に関するお知らせ
鳥居薬品株式会社 [2014/03/31]
◆SGLT2阻害薬エンパグリフロジン 欧州の医薬品委員会(CHMP)から
承認勧告を取得
日本イーライリリー株式会社 [2014/03/31]
◆薬品営業本部、薬品生産本部の組織改正について
〜営業力の強化とグローバルな生産体制へ〜
Meiji Seika ファルマ株式会社 [2014/03/31]
他
http://www.yakuji.co.jp/entry35361.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry35362.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2014/03/31]
◆第32回科学技術部会ヒト幹細胞臨床研究に関する審査委員会 議事概要
(2014年3月24日)
◆第103回看護師国家試験(追加試験を含む)における経済連携協定(EPA)
に基づく外国人看護師候補者の合格者数と受入施設名を公表します
〜滞在期間延長の条件となる国家試験の得点基準も公表〜
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆後期高齢者医療事業状況報告(事業月報)
◆レセプト情報・特定健診等情報データの利活用の促進に係る中間とり
まとめについて
◆審議会・研究会等開催予定一覧
◆平成26年3月28日付大臣会見概要
◆第1回長期入院精神障害者の地域移行に向けた具体的方策に係る検討会
資料
◆第99回薬剤師国家試験の合格発表を行いました
◆国家試験合格発表(速報)
◆「平成 24 年度 家庭用品等に係る健康被害病院モニター報告」を公表
しました。
◆献血を理解するための高校生テキストについて(平成26年版)
◆予算の概要
[2014/03/30]
◆国家試験合格発表(速報)
[2014/03/28]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第854報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
http://www.yakuji.co.jp/entry35360.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────