────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2014/04/07
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
◇■ BIO tech 2014(第13回 国際バイオテクノロジー展/技術会議)■◇
◇■ 第1回 個別化医療 技術展(IVDジャパン2014)■◇
》定員間近セミナー多数!申込みは今すぐ《
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ アステラス製薬 畑中社長、首相補佐官 和泉氏など豪華、基調講演!
◆「抗体医薬品 生産技術」をテーマに協和発酵キリン 河合副社長、
◆ FDA規制の共同立案者Lu氏が語る「個別化医療の規制」等お見逃しなく
==>> お申込みは今すぐ! (事前申込制/参加無料)
==>> http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M191610&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省/経産省】薬局の簡易検査等に指針
厚労・経産が解釈示す
厚生労働省と経済産業省は3月31日、薬局で血糖自己測定を行う簡易検
査等、健康寿命延伸産業分野における制度上のグレーゾーンを解消する基
本的な法令解釈や留意事項をガイドラインとして示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry35402.html
◆【武田薬品】ウェバー次期社長が初会見‐真のグローバル企業へ自信
武田薬品の次期社長に内定しているクリストフ・ウェバー氏が最高執行
責任者に着任し、長谷川閑史社長と2日に記者会見した。ウェバー氏は「
グローバル・リーダーとして、全ての国で医師・患者・社員・ステークホ
ルダーの全てにとってベスト・イン・クラスの企業になることが重要。そ
れに必要なものが武田には揃っている」と手応えを示した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry35403.html
◆【厚労省】簡易型お薬手帳は減算対象‐14年度改定の疑義解釈第1弾
厚生労働省保険局医療課は、2014年度診療報酬改定の疑義解釈(第1弾
)をまとめた。患者がお薬手帳を持参し忘れた場合などに、紙1枚を折っ
て作った簡易型のお薬手帳を交付しても、手帳として機能していないため
、薬剤服用歴管理指導料(41点)で新設された低い点数(34点)を算定す
ることを明確化。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry35405.html
◆かかりつけ機能を評価‐近澤薬剤管理官、調剤報酬改定に言及
後発品加算に高いハードル
厚生労働省保険局医療課の近澤和彦薬剤管理官は、本紙のインタビュー
に応じ、2014年度調剤報酬改定について、「かかりつけ薬局の機能をシン
プルに評価した」と述べ、24時間対応の薬局や在宅医療関連の点数を手厚
くしたことを明らかにした。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry35407.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆【人事】3月31日付、4月1日付 厚生労働省
http://www.yakuji.co.jp/entry35398.html
◆【人事】1日付 太田胃散
http://www.yakuji.co.jp/entry35399.html
◆新事務局長に廣本正司氏 東京薬事協会
http://www.yakuji.co.jp/entry35400.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆「それでも地球は動いている」
http://www.yakuji.co.jp/entry35396.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆薬局のセルフM推進に新ツール
http://www.yakuji.co.jp/entry35397.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
────────────────────────────────────
◆米FDA リーシュマニア症にImpavidoを承認
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/47808/Default.aspx
◆国立がん研究センター 小児の難治性神経芽腫の免疫療法
治験に東北大、九大も参加
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/47801/Default.aspx
◆製薬協 武田薬品の役職活動を6か月停止
CASE-Jプロモーション違反で
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/47810/Default.aspx
◆ノバルティス SIGN研究問題で経営陣を刷新 関与のMR上長ら解雇
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/47809/Default.aspx
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆末梢動脈疾患患者治療用の同社Supera(R)ステントのFDA承認を発表
アボット ジャパン株式会社 [2014/04/03]
◆沢井製薬1社提供番組「医のココロ」 関西圏で4月5日(土)より
スタート
沢井製薬株式会社 [2014/04/04]
◆緑内障・高眼圧症治療剤タフルプロストの米国における販売に関する
Oak社との契約の締結について
参天製薬株式会社 [2014/04/04]
◆日本初の月経前症候群治療薬「プレフェミン(R)」製造販売承認取得
のお知らせ
ゼリア新薬工業株式会社 [2014/04/04]
◆リポビタンD TVCM「チェーン・オブ・ロック」篇を掲載しました。
大正製薬株式会社 [2014/04/04]
◆業績予想の修正に関するお知らせ
大日本住友製薬株式会社 [2014/04/04]
◆テレビCM第2弾「きいてみよう」篇 4月7日(月)よりテレビ東京系列局
にて放送開始
日本ケミファ株式会社 [2014/04/04]
◆ノバルティスのセクキヌマブ、乾癬に対する新たな第III相臨床試験
において速やかでかつ有意な皮膚症状の寛解と簡便な投与法のデータ
を示す
ノバルティス ファーマ株式会社 [2014/04/04]
◆患者会「わかばの会」の協力のもと制作
全5冊の『ターナー女性のための本』、4/10(木)から
全国の医療機関で提供
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2014/04/03]
◆非弁膜症性心房細動患者さんを対象とした脳卒中の発症抑制に関する
試験のサブ解析にて、血圧コントロールに関わらずワルファリンと
比較したエリキュース(R)(一般名:アピキサバン)の有用性が一貫
していることが判明 血圧コントロールは脳卒中リスクの重要因子
ファイザー株式会社 [2014/04/04]
◆非弁膜症性心房細動患者さんを対象とした脳卒中の発症抑制に関する
試験のサブ解析にて、血圧コントロールに関わらずワルファリンと
比較したエリキュース(R)(一般名:アピキサバン)の有用性が一貫
していることが判明‐血圧コントロールは脳卒中リスクの重要因子
ブリストル・マイヤーズ株式会社 [2014/04/04]
http://www.yakuji.co.jp/entry35427.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2014/04/04]
◆レセプト情報・特定健診等情報提供に関するホームページ
◆医療法人・医業経営のホームページ
◆動物の輸入届出制度について
:New Notification System for the Importation of Animals
◆インフルエンザに関する報道発表資料
◆鳥インフルエンザ(H5N1)について
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆「第2回 革新的医薬品・医療機器創出のための官民対話」の開催
について
◆血液凝固因子製剤の納入先医療機関の調査について
◆フィブリノゲン製剤納入先医療機関の追加調査について
◆動物の輸入届出制度について
:指定地域(鳥インフルエンザの発生のない国・地域)のリスト更新
◆遠隔医療従事者研修事業の公募
[2014/04/03]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第858報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆中央社会保険医療協議会の開催について
◆平成26年度地域の健康増進活動支援事業について
◆結核に関する特定感染症予防指針に関する進捗状況の中間評価
http://www.yakuji.co.jp/entry35426.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────