────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2014/07/18
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
「調剤関連機器カタログ2014春・夏版」
調剤機器と周辺アイテムのデジタルカタログ
http://www.yakuji.co.jp/digital_catalog
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【都薬】病院内敷地の開設薬局、厚生局に再検討要請
国立印刷局東京病院を引き継ぎ、昨年4月からスタートした「花と森の
東京病院」(東京都北区西ヶ原2の3の6)の敷地内に開設された「あさ
ひ調剤薬局西ヶ原店」(同)が1日付で保険指定されたことを受け、東京
都薬剤師会では、保険指定が不適当ではないかとし、近く関東信越厚生局
(石井信芳局長)に対し、再検討の申し入れを行うことを決めた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry37533.html
◆【厚労省】指定外薬物の規制検討‐脱法ドラッグ対策を強化
脱法ドラッグの影響と見られる事件や事故が相次いでいることを受け、
田村憲久厚生労働相は11日の閣議後の記者会見で、「精神毒性があり、薬
事法上、問題があるものに関しては対応していく」と述べ、指定薬物を含
んでいない製品であっても、中枢神経に影響を与える物質などについては
、規制対象にするよう検討していることを明らかにした。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry37535.html
◆医薬品情報学会学術大会の話題‐持参薬管理業務、薬局薬剤師が代替
鹿児島で新たな薬薬連携試行
入院患者の持参薬管理業務の一部を薬局薬剤師が代替する、新たな薬薬
連携の試行が鹿児島県で始まった。鹿児島県薬剤師会が2013年度から県下
の薬局で本格的に展開している「おくすり整理そうだんバッグ」を用いて
、入院予定患者の残薬を薬局薬剤師が整理するもの。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry37537.html
◆【インタープロテイン】蛋白質間相互作用を標的に
‐低分子、ペプチド創薬に挑戦
創薬ベンチャーのインタープロテインは、従来は抗体医薬が創薬標的と
していた「蛋白質間の相互作用」(protein-protein interaction/PPI)
に対し、低分子医薬品での実用化に挑んでいる。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry37540.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 佐谷圭一の「かかりつけ薬局」講座〜十文字革命
────────────────────────────────────
◆「かかりつけ薬局」講座〜十文字革命 第1話 薬学的知見
http://www.yakuji.co.jp/entry37495.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/50
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆グーグルが自閉症研究のプラットフォームを構築
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/49261/Default.aspx
◆ベーリンガー プラザキサ中和剤がFDAで画期的治療薬に指定
国内開発は未定
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/49257/Default.aspx
◆ノバルティスとマルホ 申請中の乾癬治療薬セクキヌマブで
コ・プロ契約
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/49260/Default.aspx
◆ディオバン後発品 発売1カ月弱で調剤薬局の8割が採用
サンドのAG多く
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/49259/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社(外部)サイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆イサブコナゾールの侵襲性カンジダ症について、FDAが
Qualified Infectious Disease Productの指定をしました。
アステラス製薬株式会社 [2014/07/17]
◆解熱鎮痛薬「ロキソニンS」のCM「トゲトゲくん」篇を掲載しました。
第一三共ヘルスケア株式会社 [2014/07/17]
◆胃腸薬「第一三共胃腸薬プラス」のCM「ラーメン」篇を掲載しました。
第一三共ヘルスケア株式会社 [2014/07/17]
◆中外ファーマ・マーケティングとHelsinnグループが販売契約を締結
中外製薬株式会社 [2014/07/17]
◆院内の各部署の様々な点滴ニーズに対応
閉鎖式輸液システム「シュアプラグAD」シリーズを発売
テルモ株式会社 [2014/07/17]
◆ORALcom おとなのおくち相談室オープンキャンペーン
ライオン株式会社 [2014/07/17]
◆「夏休み小学生写生大会」作品募集のお知らせ(7/19〜8/22)
【湧永満之記念庭園】
湧永製薬株式会社 [2014/07/16]
http://www.yakuji.co.jp/entry37604.html
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry37606.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2014/07/17]
◆第12回病床機能情報の報告・提供の具体的なあり方に関する検討会
◆第15回・第16回小児慢性特定疾患児への支援の在り方に関する専門
委員会
◆第15回・第16回小児慢性特定疾患児への支援の在り方に関する専門
委員会
◆第79回社会保障審議会医療保険部会の開催について
◆平成26年7月17日付幹部名簿
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆第18回新型インフルエンザ専門家会議の開催について
◆平成26年度都道府県等栄養施策担当者会議の開催について
◆平成26年国民健康・栄養調査担当者会議の開催
[2014/07/16]
◆第14回 緩和ケア推進検討会議事録(2014年3月17日)
◆第9回日本人の長寿を支える「健康な食事」のあり方に関する検討会
議事録(2014年6月24日)
◆第10回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会
資料
◆第21回レセプト情報等の提供に関する有識者会議 資料
◆薬事・食品衛生審議会 医療機器安全対策部会の開催について
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会議事録(2014年2月12日)
http://www.yakuji.co.jp/entry37602.html
────────────────────────────────────
■ 新刊書籍・電子メディア
────────────────────────────────────
◆【新刊】保険薬局業務指針 2014年版
http://www.yakuji.co.jp/entry37583.html
────────────────────────────────────
■ お知らせ
────────────────────────────────────
◆【WEB】連載・佐谷圭一の「かかりつけ薬局」講座〜十文字革命を開始
http://www.yakuji.co.jp/entry37554.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────