────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2014/12/17
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
◆旭化成ファーマ◆人財強化のため、積極キャリア採用開始しました!
研究開発(薬理担当「骨代謝性疾患」「自己免疫疾患」)は積極採用中。
あなたの薬理研究開発経験を活かして、
スペシャリティファーマでの新薬開発の醍醐味を感じてみませんか?
詳細はこちら→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M226268&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【そーせいグループ】ペプチド創薬ベンチャーを買収
‐基盤技術獲得が狙い
そーせいグループは、ペプチド創薬を手がける東京農工大学発ベンチャ
ー「JITSUBO」を買収すると発表した。4億3100万円を投じてJITSUBOの発
行済み株式52.4%を取得し、26日までに手続きを完了し、連結子会社化す
る予定。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry40578.html
◆【JBA】バイオベンチャー統計、3年連続で企業が増加
‐幅広い業種間の提携進む
バイオインダストリー協会(JBA)は、2014年バイオベンチャー統計・
動向調査をまとめ、その概要版を公表した。13年度(14年1月時点)の企
業数は3年連続増加し591社となった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry40579.html
◆【RAD-AR調査】薬局の外国人患者対応、多くの薬剤師が不安持つ
くすりの適正使用協議会(RAD-AR)は、全国の調剤薬局に勤務し、外国
人患者に対応したことのある薬剤師を対象に、外国人患者への対応状況を
調査した。その結果、月に1回以上の対応を経験している薬剤師が5割と
多くいるが、その対応に不安を持ち、十分にコミュケーションができてい
ないと感じる割合が高く、また、対応時に参考となる英語の医薬品情報が
不足していることが分かった。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry40580.html
◆【アステラス製薬】中東・アフリカ戦略を強化
‐ドバイの地域統括会社が拠点
アステラス製薬は右肩上がりで成長する新興国市場へのさらなるテコ入
れとして、これまで現地企業を通じて販売していた中東とアフリカについ
て、一部をドバイに新設した地域統括会社の直轄オペレーションに切り替
える。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry40581.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆米FDA CyramzaをNSCLCの適応追加で承認
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/50921/Default.aspx
◆キッセイ 口腔乾燥症状改善薬サラジェンの顆粒を発売
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/50923/Default.aspx
◆ヴィーブ 3成分配合の抗HIV薬を承認申請 1日1回1錠
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/50924/Default.aspx
◆ヤンセン 医療従事者向け会員サイト開設
15年中にはWeb専門のMRによる情報提供も
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/50922/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
────────────────────────────────────
◆社会保障の充実、予算編成過程で知恵出す−塩崎厚労相
http://www.yakuji.jp/entry30174.html
一覧: http://www.yakuji.jp/entrycategory/000001
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆「大塚明彦お別れ会」のお知らせ
大塚ホールディングス株式会社 [2014/12/16]
◆緊張によるワキ汗とニオイが、制汗剤によって効果的に抑えられたこと
を定量的に確認
花王株式会社 [2014/12/16]
◆有害事象報告遅延および医師主導臨床研究に関連する社内調査に関して
ノバルティス ファーマ株式会社 [2014/12/16]
◆≪高齢者の「健康寿命と予防」に関する意識調査≫
「おいしく食事が食べられる」と「仕事や趣味を続けることができる」
ことで健康を実感 健康寿命を損なう疾患としての肺炎の認知はわずか
8%。
ファイザー株式会社 [2014/12/16]
◆健康被験者において、エリキュース(R)(一般名:アピキサバン)
の抗凝固作用が2種類の4因子含有プロトロンビン複合体製剤によって
中和される 本日の第56回米国血液学会(ASH)年次会議でデータ
が発表される
ブリストル・マイヤーズ株式会社 [2014/12/16]
http://www.yakuji.co.jp/entry40648.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2014/12/16]
◆肝炎治療特別促進事業の実務上の取扱い
◆平成26年度 インフルエンザ対策
◆平成27年度第1回医系技官業務説明会開催のお知らせ
◆国内の家きんにおける高病原性鳥インフルエンザ(H5亜型)が疑われる
事例の発生について
[2014/12/15]
◆疾病・障害認定審査会原子爆弾被爆者医療分科会の開催結果について
(2014年12月15日)
http://www.yakuji.co.jp/entry40646.html
────────────────────────────────────
■ お知らせ
────────────────────────────────────
◆薬事日報 電子版 メンテナンスのお知らせ
http://www.yakuji.co.jp/entry40598.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────