────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2014/12/24
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
「調剤関連機器カタログ2014秋・冬版」
調剤機器と周辺アイテムのデジタルカタログ
http://www.yakuji.co.jp/digital_catalog
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆医薬品生産額は1.2%減‐13年薬事工業生産統計
薬価改定前年より落ち込む
厚生労働省医政局経済課は19日、2013年の薬事工業生産動態統計年報を
公表した。昨年1年間に国内で生産した医薬品最終製品の金額は6兆8940
億円で、薬価引き下げの影響などで減少となった前年から、さらに827億
円(1.2%)減った。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry40715.html
◆【日病薬】薬剤師業務でRMP活用を提言‐リスクは重要な薬学的知見
日本病院薬剤師会は、病院薬剤師業務に「医薬品リスク管理計画」(RM
P)の活用を求める提言を公表した。RMPは、必ずしも医療現場向けの記述
になっていないことから、「医療現場の薬剤師には分かりにくい」と指摘
しながらも、薬学的患者ケアや院内適正使用策の立案、実践に活用できる
新たな情報源とし、積極的な活用を求めた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry40714.html
◆【NPhA】薬局業界初の総合展示会‐来年7月31日から横浜で開催
日本保険薬局協会(NPhA)は15日、来年7月31日〜8月2日の3日間、
横浜市のパシフィコ横浜で「第1回全国ファーマシーフェア」を開催する
と発表した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry40717.html
◆【日本薬剤師レジデント制度研究会】レジデント制度で新団体発足
‐会長に橋田氏
研修の外部評価機構設立へ
薬剤師レジデント制度の発展に向けて様々な課題を解決するため、制度
を運用する病院の薬剤師らが集結し、任意団体「日本薬剤師レジデント制
度研究会」を発足させた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry40712.html
◆【ユニ・チャーム】マスク着用者の合格率が上回る
‐「受験生の体調管理」調査で判明
ユニ・チャームは、本格的な受験シーズンを前に、これまでに大学受験
を経験した受験生本人や、その家族を対象に「受験生の体調管理」に関す
る意識調査を行ったところ、6割強の受験生は試験本番までの体調管理と
してマスクを着用していた。また、マスク着用者では志望校への合格率が
高い傾向がうかがえたが、中でも同社の「超立体マスク」使用者に、顕著
な傾向が見られたという。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry40734.html
◆【大幸薬品】オリジナルキャラクター誕生させ、除菌習慣の啓発
プロジェクト展開
二酸化塩素パワーで活躍する除菌戦士ジョキンジャー
主成分の二酸化塩素分子がウイルス・菌を除去、消臭する、除菌・消臭
製品シリーズ「クレベリン」を発売する大幸薬品では、手洗い・うがい・
空間除菌を日常生活で習慣化してもらおうと、親子で楽しく学べる「ママ
と子どもの除菌習慣プロジェクト」を、特設サイト
( http://jokin-shukan.jp/)で展開中。この中では「除菌戦士ジョキン
ジャー」なる同社オリジナルキャラクターを作り、動画を通じて二酸化塩
素のチカラを啓発するという斬新な取り組みで、今後の展開への期待が高
まっている。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry40731.html
◆【AZ日本法人/クインタイルズジャパン】国内医薬品開発で戦略的提携
‐心血管・消化器・癌など対象
アストラゼネカ日本法人とCROのクインタイルズ・トランスナショナル
・ジャパンは、日本国内を対象とした医薬品開発で包括的なパートナー業
務契約を結んだ。契約期間は3年間。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry40737.html
◆【第一三共】抗体薬物複合体、自社技術で勝負
‐B7-H3標的で早期臨床入り
第一三共は、自社創製した抗体薬物複合体(ADC)の早期臨床入りを目
指す。多くの癌に発現する抗原「B7-H3」を標的としたADCが、悪性黒色
腫の動物モデルを用いた前臨床試験で良好な有効性を示した。バイオロジ
クスグローバルヘッドの古賀淳一氏は、17日のR&D説明会で「ADCなどの
次世代抗体をわれわれの勝負の場所とにらみ、リソースを投入していきた
い」と強調。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry40739.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】「アルガード」に初の子供用目薬
‐花粉トータルブランドの充実図る ロート製薬
http://www.yakuji.co.jp/entry40708.html
◆【新製品】大阪大学と共同開発の新カテキン技術を使用
‐ウイルス対策マスクを新発売 プロテクティア
http://www.yakuji.co.jp/entry40710.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆検体測定室は積極的に
http://www.yakuji.co.jp/entry40707.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆来年1月15日にセミナー「最近話題の微生物のはなし」開催
日本感染症医薬品協会
http://www.yakuji.co.jp/entry40705.html
◆来年1月13日にPIC/SGMPガイドライン対応について
「安定性モニタリングおよび参考品等の保管について」開催
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団
http://www.yakuji.co.jp/entry40706.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆【World Topics】バケツ・リスト (The Bucket List) :
死ぬまでにやりとげたいこと
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/50942/Default.aspx
◆アークレイ インフルエンザウイルスキットを22日に新発売
約10分で判定可能
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/50935/Default.aspx
◆ゼローダとエルプラット 胃がんの術後補助化学療法で適応追加申請
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/50945/Default.aspx
◆名古屋大学 NAGOYA HEART Study最終調査報告
「作為的な改変は認められない」
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/50941/Default.aspx
◆EFPIA・日本医療用薬市場予測 2014〜2025年度の年平均成長率は0.13%
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/50940/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆アストラゼネカ米原工場の拡張工事に5,000万米ドル超の投資
パイプライン拡大に伴う生産量増加に対応
アストラゼネカ株式会社 [2014/12/22]
◆吸収性局所止血材「TDM-621」の販売提携に関する準独占的販売権
許諾契約解消のお知らせ
科研製薬株式会社 [2014/12/22]
◆開発中の帯状疱疹ワクチンが第III相試験で主要評価項目を達成
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2014/12/22]
◆開発中の帯状疱疹ワクチンが第III相試験で主要評価項目を達成
ジャパンワクチン株式会社 [2014/12/22]
◆ロシュ社は未治療のHER2陽性の進行乳がんの患者さんを対象とした
第III相臨床試験であるMARIANNE試験の最新情報を公開
中外製薬株式会社 [2014/12/22]
◆富山大学大学院医学薬学研究部(薬学)との共同研究を目的とした
寄附講座「製剤設計学講座」の設置について
日医工株式会社 [2014/12/22]
◆PalbociclibのPALOMA-1データが『ランセット・オンコロジー
(The Lancet Oncology)』誌に掲載されたことを発表
ファイザー株式会社 [2014/12/19]
◆吸収性局所止血材「TDM-621」の販売提携に関する準独占的販売権
許諾契約解消のお知らせ
扶桑薬品工業株式会社 [2014/12/22]
http://www.yakuji.co.jp/entry40750.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2014/12/22]
◆マメゾウくん&アズキちゃん×各地キャラクターとのコラボ・ポスター
◆危険ドラッグ販売店への立入検査・検査命令の結果をお知らせします。
◆医療保険医療費データベース
◆最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成26年7月号
◆概算医療費データベース
◆最近の医療費の動向(月次版) 平成26年6〜7月号
◆最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成26年6月号
◆動物の輸入届出制度について:指定地域(鳥インフルエンザの発生のない
国・地域)のリスト
◆ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に生じた症状の診療に係る
協力医療機関について
◆平成26年12月19日付大臣会見概要
◆第24回厚生科学審議会生活衛生適正化分科会の開催について
◆第9回 臨床研究に係る制度の在り方に関する検討会 議事録(2014年11月
26日)
◆審議会、研究会等予定
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」を制定しました
[2014/12/19]
◆第12回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、
平成26年度第7回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策
調査会 資料
http://www.yakuji.co.jp/entry40748.html
────────────────────────────────────
■ お知らせ
────────────────────────────────────
◆年末年始休業に伴う一部商品発送停止のお知らせ
http://www.yakuji.co.jp/entry40744.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────