────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2014/12/25
────────────────────────────────────
──AD─────────────────────────────────
剤形写真はキレイな方がいい … さらに毎月メンテナンス
「剤形写真」データライセンス販売
http://www.yakuji.co.jp/finephoto
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【北里大学東洋医学総合研究所】対象とする33処方など決まる
‐漢方診療標準化プロジェクト
コア6大学含めデータ収集へ
文部科学省の「革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)」
のトライアル拠点に採択された北里大学東洋医学総合研究所では、「安全
高品質な漢方ICT医療を用いた未病制御システムの研究開発」を課題とし
た取り組みを進めている。その一つが「漢方診療標準化プロジェクト」で
、長年の叡智の蓄積によって確立された漢方診療を、多数のデータに基づ
いて可視化・標準化することを目的としている。6日に横浜市内で開かれ
た「北里WHO・COIシンポジウム」では、同プロジェクトの進捗状況が報告
されたが、標準化対象とする33処方が先頃決定され、今後は症例データ集
積に向けたコホート研究を始めることなどが報告された。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry40762.html
◆【医薬品安全性学会】安全性で専門薬剤師制度
‐16年夏以降に認定開始へ
新たに発足した日本医薬品安全性学会は、医薬品安全性専門薬剤師制度
、同MR制度を構築し、早ければ2016年の夏以降に認定を開始する。医薬品
による副作用の発現を可能な限りゼロにするため、医薬品の副作用の発現
を防いだり、早期に発見して重篤化を防ぐ役割を、今まで以上に実践でき
る薬剤師を育成したい考え。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry40764.html
◆【社保審分科会】認知症高齢者の在宅支援強化
‐次期介護報酬改定、基本的な考え議論
厚生労働省は19日の社会保障審議会介護給付費分科会に、「介護報酬改
定に係る基本的な考え方」を提示した。地域包括ケアシステムを着実に構
築していく観点から、▽中重度の要介護者や認知症高齢者への対応のさら
なる強化▽介護人材確保対策の推進▽サービス評価の適正化と効率的なサ
ービス提供体制の構築――を柱とし、報酬を見直す方向性を打ち出した。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry40768.html
◆【厚労省】後発品11品目が品質合格‐抗不安剤等、溶出遅い先発品も
厚生労働省は、9月に開催した第13回ジェネリック医薬品品質情報検討
会の概要を公表した。国立医薬品食品衛生研究所と地方衛生研究所の担当
者で構成する「製剤試験ワーキンググループ」が、ゾルピデム酒石酸塩錠
等の4品目の抗不安・睡眠剤、リスペリドン錠等の7品目の精神神経用剤
の計11品目について溶出挙動を検討した結果、いずれの後発品も溶出規格
に適合していた。
詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry40770.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】リンパ脈管筋腫症治療薬「ラパリムス錠1mg」
ノーベルファーマ
http://www.yakuji.co.jp/entry40757.html
◆【新製品】インフルエンザウイルスキット
「スポットケムi‐Line FluAB‐S」 アークレイ
http://www.yakuji.co.jp/entry40759.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆「今年の漢字」
http://www.yakuji.co.jp/entry40752.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆1月25日に第2回学術集会 医療安全実践教育研究会
http://www.yakuji.co.jp/entry40780.html
一覧: http://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆米FDA オラパリブを卵巣がんの適応で承認
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/50960/Default.aspx
◆13年医薬品生産額 医療用薬1.1%減 2年連続マイナス
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/50962/Default.aspx
◆小野とギリアド BTK阻害薬ONO-4059をグローバルで共同開発
小野創製の血液がん分子標的薬
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/50959/Default.aspx
◆厚労省 死亡例発生でジェブタナの添付文書改訂を指示
G-CSFの予防投与も考慮
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/50963/Default.aspx
※エルゼビア・ジャパン社のウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆サイトキネティックス社との骨格筋疾患領域での提携に関する契約改定
のお知らせ‐CK-2127107の脊髄性筋萎縮症を含む神経筋適応症への提携
拡大‐
アステラス製薬株式会社 [2014/12/24]
◆OLAPARIB米国FDAより承認 生殖細胞系BRCA遺伝子変異陽性進行卵巣がん
治療薬として
アストラゼネカ株式会社 [2014/12/24]
◆OLAPARIB ファースト・イン・クラスのBRCA遺伝子変異陽性進行卵巣
がん治療薬としてEUで承認取得
アストラゼネカ株式会社 [2014/12/24]
◆大塚製薬と米国アリアド社、日本とアジア地域において難治性白血病
治療薬ポナチニブの共同開発・商業化の契約を締結
大塚製薬株式会社 [2014/12/23]
◆[サイト更新情報]【カンポウ専科】おしっこ川柳大募集キャンペーン
優秀作品発表!!
クラシエホールディングス株式会社 [2014/12/24]
◆歯みがきを「やらなくちゃ」から「やりたい」へ スマホと連動する
“スマートハブラシ”「G・U・Mガム PLAYプレイ」を開発
サンスター株式会社 [2014/12/24]
◆新規抗悪性腫瘍剤TAS-102 進行・再発の結腸・直腸がん治療薬として
米国FDAに新薬承認申請の提出完了
大鵬薬品工業株式会社 [2014/12/24]
◆「ダーマエナジー」をお使いのお客様へのお詫びとお知らせ(第6報)
第一三共ヘルスケア株式会社 [2014/12/24]
◆グローバルヘルス技術振興基金(GHIT Fund)への参画について
中外製薬株式会社 [2014/12/24]
◆当社が創薬したセレキシパグの、導出先企業によるFDAへの販売承認申請
のお知らせ
日本新薬株式会社 [2014/12/24]
http://www.yakuji.co.jp/entry40793.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2014/12/24]
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆マメゾウくん&アズキちゃん×各地キャラクターとのコラボ・ポスター
◆1月〜2月は「はたちの献血」キャンペーン月間
◆中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第42回) 議事次第
◆中央社会保険医療協議会 費用対効果評価専門部会(第19回) 議事次第
◆中央社会保険医療協議会 総会(第288回) 議事次第
[2014/12/19]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第910報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第910報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆J-ADNI研究に関する第三者調査委員会調査報告書について
◆平成26年度第7回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策
調査会(第二部) 資料
◆薬事・食品衛生審議会医療機器・再生医療等製品安全対策部会 資料
◆遺伝子治療等臨床研究に関する指針を定める件(案)に関するパブリック
コメントの開始について
http://www.yakuji.co.jp/entry40791.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
────────────────────────────────────